見出し画像

ニンジン嫌いでもお箸がすすむニンジン料理

イイ大人ですが、私はニンジンが得意ではありません。

ニンジンが苦手になったきっかけは、母が作ってくれたポテサラやカレー、焼きそばに入っている硬めのニンジン様とそのお味によります^^;
(お母さんごめんね涙)

親となった今。
ニンジンを避けるわけにはいかないと、色々と試行錯誤して食卓に出しています。

そんなニンジン嫌いの私でも、お箸がススム君のニンジン料理を発見しました。

ニンジンサラダ


私がこよなく愛している「ニンジンサラダ」
今回は…
⚫︎ニンジン
⚫︎
⚫︎粉チーズ(ベビーチーズとかスライスチーズとかクリームチーズとかでも)
⚫︎粗挽きコショウ
⚫︎冷凍枝豆
⚫︎レモン汁
⚫︎オリゴ糖(お好みの砂糖さん)

を使って。

以前、テレビで伝説の家政婦タサン志麻さんがキャロットラペを作っていて。
材料も少ないし、簡単でイイなと思ってつくったら大ハマリ!
サッパリしててお箸がススム君だった。
⚫︎人参
⚫︎オリーブオイル
⚫︎レモン汁
⚫︎塩

私はレモン汁派ですが、リンゴ酢とか穀物酢でもgoodですし。
オリーブオイルはお高いので入れていません。

だんだんと自己流になって、写真のニンジンサラダに。

私のこだわりは、お高い材料になっちゃったけど、チーズを入れるとまろやかになるのでなるべく入れること。
ニンジンもお刺身のつまのように細く切ること。スライサーがあれば便利ですね。

難しいのが塩加減。
当たり前だけど、多いとしょっぱいし。
少ないとニンジンがしんなりしなくて、苦手なニンジン味も主張強めになるので。
お塩に関してはお好みですね。

以上。
ニンジン嫌いでもお箸がすすむニンジン料理でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?