見出し画像

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

こんばんは、ぬめりりです。
普段はしがないツイ廃(Xなどとは死んでも呼ばんぞ!)としてずっとTwitterに張り付いているダメ人間です。

今回は、私がnoteアカウントを作るに至った理由、noteの使用用途を簡単に記せたらと思っています。
大層な文章は書けませんが、暇つぶしにでも見ていってくだされば幸いです(と言いつつあんまりおおっぴらにnoteの存在を公表する気がない)。



noteアカウントを作った理由

さて、私がnoteアカウントを作った理由ですが、ざっくり言うと「本音を書き記す何かがほしかった」というのが大まかな理由になります。
昨今のSNSは、ちょっとでも物議を醸しそうな意見は炎上しやすいし、「不謹慎」ということでなんでもかんでも好きに呟ける場所ではなくなってきているように思います。

「他の人も私のツイートを見ているのだから、こういうことを書くのは良くないよね、遠慮しておこう」
「この発言はほかの人からしたらこういう見方にも取れてしまうな、削除しておこう…」

こんな感じで言葉を頑張って選びながら、自分の伝えたかったことが誤解なく伝わるように…と毎度毎度考えてツイートしていると、あることに気付いてしまうのです。

「あれ??言いたいこと言えてなくね…?」

ということに。

もちろん、私にとって今やTwitterはなくてはならないものだし、命と同等レベルに大事なものなんですが、それと同時に、「もうちょっと好き勝手に発言できる場が欲しい」とも思ったのです。
そこで思いついたのが「だったら見たい人だけ見に来れるように、別媒体にそういうことを書きなぐっておけばいいのでは?」という案。
いつまで続くか分かりませんが、しばらく本音はこちらに書いていこうかと思っています。飽きたらやめるんですがね^~!!!


noteの使用用途

本音を書きなぐる。
Twitterには書けないような内容のこと(仕事のこと、メンタルよわよわ過ぎてどうにかなってしまいそうなときの心情、ダイエットなどなど)をメインに、雑多に書けたらな~と思っています。
書けなかったらごめん♪うまく続かなくてごめん♪になっちゃいますがね!


まとめ

そういう感じなので、適当な気持ちで見てくださるのが一番いいかと思います。適当が一番だよなんでも!ね!
今後ともよろしくお願いいたします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?