マガジンのカバー画像

ぼやぼやとひとりごと

52
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

よい「からだ」ってなんだ_100日後にZINEをつくる、8日目

わたしにとっては怒涛の週末を乗り切り、スクーリングのレポート提出も終えて、やっとこころが平穏に戻りつつある火曜日。 昨日からやけに食欲がある。 口さびしくてお菓子をちょこちょこ、ではなく、お腹いっぱいごはんが食べたい!という衝動。 日曜のバレーボールでいろんなひとのうごくからだをみて、ぎゅんっ!ばんっ!どんっ!と身の詰まったからだがパワフルにうごくのって最高にかっこいいな!って心がふるえたからかもしれない。 どこかのラジオで「からだの体積はスタミナと比例する」って話してる

『ベイブ』を観て「ベイブ論」を読み始める_100日後にZINEをつくる、7日目

ここ数日かけて「ベイブ」を観ていた。 なんでZINEのためのホラーでなく子豚なんぞ見ていたかというと、柿内さんの新作「ベイブ論」を買ったから。 映画を再視聴したいま、俄然読みたい気持ちになってきた。 本の購入の際に「本を書くためにベイブを6-7回観ました」と柿内さんにきいて購入を即決したんだけど、映画鑑賞して改めて思う。 この映画で一冊書くなんてやっぱり正気の沙汰じゃない! わたしも「このひと正気の沙汰じゃない」っていわれるように生きていきたい。 ベイブの、あの吹替版

ままならないからだで運動を楽しむ_100日後にZINEをつくる、6日目

ままならない身体を思い通りに動かそうとするのにちっともうまくいかなくて、それでも肉体がちゃんと疲れるということは爽快だ!と思えた日だった。 体育館の中にからだからだからだがいっぱいで、ひとつのボールをこちらからあちらへ送るだけのゲームにみんなで一喜一憂して、この、「みんな」になれるところに団体競技の気持ちよさがあるんだなあと思った。 誰か一人が浮足立つことで途端にボールがまわらなくなったり、誰か一人の動きがみんなの気持ちをひっぱったり、自分の普段の生活ではほとんど実感する

『意義と目的』_100日後にZINEをつくる、5日目

きのう、授業で『意義と目的』の話を聞いた。 この『意義と目的』レンズ、めちゃくちゃ面白いよ。 母であることの意義と目的とは? はたらくことの意義と目的とは? 物語を読むことの意義と目的とは? どの問いも白米3杯いけそうですね。 じぶんにとってそれがどんな価値をもたらしているのか、目指すべき姿とは何か。 ■ 表現することの意義と目的とは? わたしにとって表現することは「つながり」をもたらすもの。 つながりたい自分、つながれた実感、つながりがあるよって証明。 表現するこ

100日後にZINEをつくる、4日目_ひとりごと

今日から週末にかけての3日間は大学のスクーリングとママさんバレーの親善試合と友達と会うなどの予定があって、たぶん頭の中がZINEどころじゃない。うう、しんど。 体育は基本「2」だったわたしが、ルールもよくわからないバレーボールの試合に出るっていうんだから、町内のおつきあいってふしぎ。面白い。 やれば楽しいことも、「予定」という未来の圧がとにかく自分のエネルギーを奪う。これからくるものに対して身構えさせる未来ってやつは、わたしにとっては暴力的に接してくるけど、相手によってはワ