見出し画像

フットサル記録#7〜大敗の中でも見えた一つの形〜

今回は社会人リーグ編です。

京都府社会人リーグ1部 3vs.14 prosciutto
1G

個人的には3度目の対戦。今までは1勝1敗。

相手は攻撃力が魅力のチームで、今のサテライトの課題は守備。どれだけ守り切れるかが勝負でした。

結果として、そのまま課題が露呈してしまう結果となりました。14失点。

大学3回生になるまで2桁失点することは多分なかったのに、今年に入ってから2回もそれを経験している。

その中でも、社会人リーグの初戦は4点、今節は3点と得点は取れていることは良い部分かなと思う。

もちろん、フットサルだからサッカー以上に点が取りやすいのはもちろんだけど

点を取れているということは、それ以下に失点を抑えられれば勝てるということ。

特に今回は得点の形も良かった。

狙っていた戦術を通して、得点に結びつけることができた。やりたい形で点が取れたのは収穫。

たまたま点が取れることと、狙って取れることとは次に繋がるかに大きく差がある。

とりあえず、まずは守備をどうにかしないといけない。

まだまだ、自分も含め、全体通して試合の時に気持ちが足りないな〜

もっと戦える選手が増えないと失点は減らない一方な気がする。。

そして、今日はu-18世代の全国大会の運営をする機会を頂いたので、高いレベルのプレーを見て盗めるものは盗みたいと思います。

それでは。

この記事が参加している募集

#部活の思い出

5,454件

いつもありがとうございます。これからも夢をかなえるために頑張っていきます。