マガジンのカバー画像

Backlog Magazine

10
Backlogに関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

新入社員オンボーディングと組織成長を支えるBacklog|JBUG京都#1レポート前編

こんにちは、ヌーラボのマコリーヌこと藤本です。 プロジェクト・タスク管理ツールBacklogの…

Mako Fujimoto
2週間前
20

【調査】タスク管理ツールの導入希望は若年層の方が高め。ヌーラボ、タスク管理に関す…

プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」を運営する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市…

11

ChatGPTを利用して、Salesforceの活動の記録/ToDoを、Backlogの課題コメントに自動投…

※このnoteは、ヌーラボブログリレー2023 for Biz Advent Calendar 2023の12月25日の記事です…

Hironori Shioya
5か月前
24

Backlog 都市伝説 スター編

みなさん、こんにちは...。株式会社ヌーラボマーケティング部の渡部(わたなべ)です...。 Ba…

わたらん
5か月前
18

Backlogクリニックの振り返り

株式会社ヌーラボの牟田です。筆無精な私が今月2本目のnoteを書くなんて。これだけで自分に花…

むたかおり
5か月前
6

私の守護神!Backlogの「メールによる課題登録」とは

このnoteはBacklog Advent Calendar 2023の18日目の記事です🎉 いよいよ12月も後半戦ですね🎄…

Ayaka Hara
5か月前
16

毎日使うものだから、重宝しているBacklogのカスタマイズ機能

こんにちは。ヌーラボのコミュニケーション部の坂本です。Backlogのアドベントカレンダー10日目の記事を担当させていただきます。 Backlogは毎日の業務に関わるものだから、たくさんある機能の助けをかりていい感じに使っていただきたいということで、今日は私が最近個人的に重宝しているカスタマイズ機能をまとめました。 1.ダッシュボードを自分専用にカスタマイズ毎日使うものだから、まずはダッシュボードのカスタマイズ機能を使って自分専用にしています。Backlogのダッシュボー

Backlogのユーザーグループで紹介されたオリジナルのBacklog利用方法3選

この記事は「Backlog Advent Calendar 2023」6日目の記事です。 こんにちは!ヌーラボのコミ…

失敗から学ぶBacklog活用術

このnoteはBacklog Advent Calendar 2023の12月4日分の記事です。 こんにちは!ヌーラボの尾…

Takahiro Bito
6か月前
22

チームの成長が加速する!Backlogで実現するオンボーディング革新

どうも。ヌーラボの原田(@yasuhirox)です。2023年8月からマーケティング部を率いています。 …

原田 泰裕
6か月前
17