見出し画像

やりたいことをやる力

 これは、私だけかもしれない。
 私だけのスパイラル悪循環かもしれない。

 最近「やりたいことをやる」ことが難しい。
 厳密に言えば、心の中でやりたいと思っていても、それを実行することが難しいように思う。

 気になるドラマ・アニメがあるのに、その気になれば視聴できる状況なのに、観れないでいるとか。好きな作家の小説・漫画の新刊・続刊を読めるはずなのに、もったいぶってしまったりとか。

 できるのに、やれないっていう。
 まるで誰かに強制的に止められているのかっていうブレーキがかかっていることがある。

 今の私には、やりたいことが溢れています。

 もしかしたら、この実行力が欠けていて、欲望が解き放たれないから、それがストレスになって太ったままなのかな~なんて、考えることもあります。それだったら、私はドラマを観まくって漫画を読みまくったら、痩せるって寸法になる。なったらいいのになぁ……(笑)。


 いつだったか、オタク女子の人が、急にオタク同人誌を読んでも萌えなくなって……みたいなエッセイ漫画みたいなのをちょっとネットで読んだのですが……同じような感覚なのかなぁ?

 私はずっと、創作による新しい視点を知るのを楽しみにしてきましたが、それが億劫になっているのかもしれません。これは追求に疲れているだけなのか、新しいことに触れる力が衰えたのか……。

 まだまだ若いって思いたいですが。まだ30代です。
 でも、もう30代後半なのです。感覚をシフトしていかなくてはいけないかなぁとも感じます。

 そのうえで、新しい何かを、この手に。
 もしかして、何かを捨てるべきなのかな?
 とりあえず、興味のないことと、いらないことを捨てるべきなのかな?
 やりたいことが一杯だから。


 ネガティブに疑っても仕方ありませんが。
 自分でも不思議なほど、やりたいことをできないときはあります。

 それでも、やれることは結構やっています。
 ──もしかして、やりたいことが多過ぎて、実行力がキャパオーバーなだけなのかなぁ。そうだったらいい。
 ちょっとずつ、努力します!


トップ画像は、みき☆たにしさんからお借りしました。うなだれている感じが、私に似ていると思い選ばせて頂きました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?