【お金の話 #2】FP2級を取得して人生変わった話
2020年9月に2級FP技能士を取得しました。
もし勉強していなかったらこれからの人生で
数千万円、1億?くらい損していたかも。
大袈裟でなく、本当に人生変わりました。
1. FP資格を取得しようと思った理由
まだ独身時代、何か勉強したいな。と思った。
その時、候補に上がったのが
・FP
・食生活アドバイザー
結果、食生活アドバイザーの勝利。
理由は、当時同棲していた彼(今の夫)が
「健康でいて欲しいから食に関して学びたい。」
お、おぉ。なんて乙女。
あの時FPを選択していたら、もっと人生変わっていたかも。と思うと悔しいが、乙女みーこは当時満足だったのだろう。
もちろんムダではなかったけどね。
そして、FP勉強を始める時がやってくる。
それはしゃん太(息子)が生まれてから。
子どもを出産し、漠然と生まれたお金の不安。
やっぱお金の勉強したいな。
しゃん太結構お昼寝してくれるし、
子育てもだいぶ慣れてきた。
よし、やろう!
保活に落ち(やや確信犯)、
育休を延長する事が決まった
しゃん太0歳の2020年3月。
FP勉強をすることを決意。
2. 2級から勉強した理由
早速FP試験を受験するにはどうしたら良いかググる。
FP技能士は1〜3級まである。
3級の受験資格
特になし
2級の受験資格
・AFP認定研修の受講修了者
・3級FP技能検定合格者
・FP実務経験2年以上
1級の受験資格
▼実技試験
・FP1級の学科試験に合格していること
・CFP認定者であること
・CFP認定者でない場合は、CFPの審査試験6課目すべてに合格している
▼学科試験
・FP2級を取得、FP業務に関し1年以上の実務経験を有する者
・FP業務に関し5年以上の実務経験を有する者
ほほぅ。
1級は無理だとして、なんか2級からいけそう!?
「AFP認定研修の受講修了者」ってなんだろ、研修受けたら良いのかな。
どうせなら飛び級しちゃいたい。
と調べていたら、通信講座のフォーサイトに辿り着く。
何やら「提案書」を提出して合格すれば、2級の受験資格を得られるらしい。
受講料6万円か〜。
でもペイできるくらいの知識得られるよね。
うーん。
夫に相談。
私「私FP受験しようと思うんだけど、2級FPになったらカッコいい!?」
夫「カッコいいじゃん!」
「私カッコいいって言われたい!」
そうして中二病的思考で
2級から受験する事を決意。
(このやりとり、夫は覚えてないらしい笑)
3. FP資格を取得してできるようになったこと
・キャッシュフロー表を作れる
・人生単位でお金の見通しを立てられる
・自身で家計診断できる
・本当に必要な保険を見極められる
・遺族年金を計算して保険料を決められる
・自分で年金額を計算できる
・投資を始められた
・住宅ローン返済償還表を作れる
・社会保険・雇用保険等、公的制度に詳しくなった
・給与明細の意味がわかった
・相続に関して知識を得た
まだまだまだ、書ききれない程あります。
それぞれの詳細はまた別の機会に書きます。
4. おわりに
FP勉強をする前の私はこうでした。
家や車を購入してもローン組めばいいでしょ!精神。
家は中古マンション購入。金利って何?
とりあえず皆が一番選んでいるやつで!と決める。
車はディーラーで新車購入。
住宅ローンも借りてるけど、
車ローンも通った!イエーイ!
「はいはい、投資はギャンブルでしょ?」
と避け、
ふるさと納税もよく調べもせず、
わからん!わからん!で、やらない。
保険は何に入れば良いかわからないから
保険屋に連絡してドル建ての個人年金保険に加入。
毎月保険料は4万円で、なかなか貯金ができない。カモはカモでも、ねぎ10本くらい背負ってた。
あの時勉強していなかったら、
と思うと震えます。
人生100年時代なので、
長期目線でお金の管理が必要です。
FP資格は仕事には活かせない方が多いかもしれないけど、家計管理は皆が通る道。
もちろん3級もたくさんの知識を得られます。
必ず役に立ちます。おすすめの資格。
今の夢はイラストレーターです。
でもいつかFPになって困っている家計を助けたい。これも夢の一つ。
今後、FP勉強で学んだこと・役立つお金の知識も発信したいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?