見出し画像

めざせなにかのエンジニア(AWS編)

先日、職業訓練校の「情報処理基本技術者eラーニングコース」を修了した。
ただ、このコースを終えたところで新しい何かを手に入れられたかというとそうでもなく、単にこれまで仕事で場当たり的に覚えてきたIT知識の棚卸しという感じだった。しかもIPAのEF(情報処理基本技術者)の試験を通ったわけでもない。

ということで(どういうこと?)、世間で話題の「クラウド」ってのに挑戦してみることにした(遅っ)。
GAFAMのどれにしようか考えてあまり使われてなさそうなGoogleはパス、Microsoftはいかにもお仕事的で無職の身としてはあまりそそられない。結果、AmazonのAWSを勉強し始めた。

若い頃だったら本を何冊も買い込んだと思う。ただ、年齢と神経痛のせいで読書がきつい。でも今どきは便利な動画がある。これを使おうと思い立った。

選んだのUdemy。結論からいうと優秀!すごいわかり易い。
1コース当たり数千円から高いと3、4万ぐらいするんだけど、頻繁にセールをやる(調べた限りだと月に2~3回ぐらいやるらしい)。その時はコース単価が1,500円とか1,800円ぐらいになる。内容からしたら払うに値どころかお釣りが来る(元の値段設定ってどうなってんだろう?)。

今やってるのは「AWS:ゼロから実践するAmazon Web Services。手を動かしながらインフラの基礎を習得」。

正直なところ「個人でクラウドの知識仕入れてもね」と思っていたんだけど、内容からして覚える意義はありそう。クラウド上で自分用の仮想サーバーを立てて最後はWordPressのブログを作るようになるらしい。こういうのを一度やっとけば、もし再就職できた時も使い物になる気がする。

コースの内容はネットワークやサーバーの基礎の話も交えてあってIT知識のおさらいもできる。
しかもスマホでも見られるのでどこかに移動する時にちょっとなんてのもできる。

で、AWSを勉強する間にどうもLinuxも使えるほうがいい気がしてきたので、そっちにも手を出し始めた。これは別の機会に書こうっと。

楽しいよ、あれこれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?