「プロの仕事」で片付けない

身内に介護が必要で、ありがたいことにデイサービスやショートステイを活用させていただいています。

経年して介護を受ける方は衰えて、できないことが増え、提供いただくサービスも増えました。

そうした点について、こちらが萎縮しないようにとケアマネジャーさんは「介護士はプロなので〜」と言ってくださるのですが

社労士として、またワーキングマザーとして、なんとなくしっくりきませんでした。でもうまく言語化できていなかったのですが

リンクアンドモチベーション取締役
麻野耕司氏の新著 THE TEAMの中に

「プロはモチベーションに左右されない」のではなく、「すべてのチームメンバーがモチベーションに左右される」

という文章があり、膝を打つ思いです。

今更言うまでもなく、介護の仕事は大変です。

食事やお風呂の介助・下のお世話・認知症の方のケア等はもちろんのこと、慣れないワゴン車での送迎・場合によって夜勤、人手不足により休憩がうまく取れない等

どんなに仕事に志が高くても、病気だとわかっていても、心折れそうになる瞬間がある。やりがいがある反面、やりたくない仕事もある。

「報酬を得ているから」「プロだから」と簡単には片付けられません。

先の本にはまた、報酬について金銭的報酬だけではなく

感情報酬(理念への共感、仕事のやりがい、仲間との繋がり等)を重視しなければいけない

とあります。私はここには、利用者・顧客・経営者・同僚等からの感謝も多いに含まれると考えます。

プロなのだから、お金をもらっているのだから当たり前は、詭弁にすぎません。

エンゲージメントに対する意識は高めなくてはと、一層感じる今日この頃です。

#THETEAM
#エンゲージメント
#感情報酬



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?