マガジンのカバー画像

NU Japan 徒然日記

35
ヘルスケア系スタートアップ「NU Japan」の中の人が日常のことをつぶやく緩いマガジンです。 起業ストーリーはこちらからどうぞ https://note.com/nujapa…
運営しているクリエイター

#positive

ウェルビーイングを多くの人に届けたい!"BeDo+"テストユーザーになりませんか?

こんにちは!BeDo+からMegumiです!! 多くの人に本当のウェルビーイングを届けたい! 人生の…

オーセンティシティが信頼の土台になる。”らしい自分”になるための応援・サポートを…

こんにちは!! 2020年7月号のHBRは”リーダーという仕事”特集でした!! 最近開放された図書…

小樽の魅力を伝えたい。その1(今後その2、その3をやりたい)

今日は小樽の魅力を全力で伝えたいと思います。 といっても、小樽初心者です。 沖縄から札幌…

”positive”なチームを作るには人を信じ続けることが第一歩。

ヤマト運輸が”宅急便”でイノーベーションを起こしたCaseについて”労務管理”に着目してみん…

”個人”の能力開発と”チーム”の最高のパフォーマンスを発揮するには

労務管理について学びました。その歴史は大変古く メソポタミア文明まで遡り現在に至るまでに…

毎日ちょっとずつ"Positive" 貯金はじめてみませんか

”幸せになりたい” だれもがそう思って毎日過ごしているはず。 ”幸せ - Well-Being -”の…

"時間"と”関心の追求”のトレードオフの関係にどう向き合うか

ビジネスパーソンは忙しい。 時間の制約の中で、結果を出さなければいけない。 明日・来週・来月・・・1年後、5年後、、、の”計画”に向き合い、 達成することを求められている。 会計・経営の権威であるロバート・サイモンズは ビジネスに必須なROA、ROE、ROIと並べてこんな公式を提唱している。 ROM(Return on management)= 生み出される生産的エネルギーの合計/投入される経営者の時間と関心の合計 なるほど。 実力ある経営者は経営資源の中で一番希少な

こういう時にEnergyをくれる。"熱い想いたち"

こんにちは♪ BeDo+のCSO(Strategy)Megumiです! 私はBeDo+に情熱を注ぐ一方で、 総合病院で…