見出し画像

支出を記録すると1日のイベントログになる

okapiです🦒
Spenderという支出管理アプリを作っています。
僕もユーザーとしてSpenderを利用しています。
ユーザーとしてのSpender体験記です。

Spender for iOS

先日美容室に行きました。
コロナ以降ずっと同じ髪形でしたが久しぶりに髪型を変えました。
気分が変わってとてもいい体験でした。
ちなみに僕はこの3年ほどマンバンヘアというやつだったみたいです。
初めて知りました。

Spenderに記録したデータを見返すと支出がイベントログのようになっていました。
タイトルからいつ何があったのかが分かります。
タイトルには詳細な品目よりもざっくりとした経緯やエピソードを書くことが大事かもしれません。


9月に起きたこと

支出と体験価値という側面から日々のイベントを観測できるようになりました。
「あぁ自分はこの日こういうことに600円使って、結構良かったと思ったんだ」
と後日思いました。
初めてのなか卯はとても美味しかったです。

イベントログとして自分の日常を観測できるので内省するのにいい材料になりそうです。
一方でいかにお金が生活に密接しているかを体感しました。💸
何をするにしても何かしらの支出が発生している気がします。
無料であることが必ずしもいいわけではないですし、いい支出をしようというのがSpenderのコンセプトなわけですが
これだけ支出ばかりだと驚きますね。
そういう生き方をしていると思うとより自分にとって良い事にお金を使っていきたいなと思いました。🤑🤑🤑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?