見出し画像

N. 足下にゴロゴロ(2020/8/5)

またしても久しぶりになってもーた!

Twitterにも書いたけど、、、UPするものが多すぎて訳わからんちん!みんなも全て追うの大変やんね?それぞれのメインにしてる受信ツールでチェックしてもらえれば幸いです!

こちらとしては可能な限り広範囲に発信せねば!って思ってしまうから、あれもこれもって守備範囲広げてしまうんやけど、、、実は絞った方が良いのかな~?ってここ数年思ってた。辿り着いたのがYouTube!思い付いたのが

毎日投稿チャレンジ

4日目で早くもその道のりの長さに途方に暮れてるけどww 実は本人的にはめっちゃオモロイ!おもちゃ与えられた子供みたいな感覚。YouTubeってN.U.に向いてるんよね~、やりたい事が全部出来ちゃう。編集は、、、ま、回を追うごとに成長する姿を見て頂ければ!と。

個人的に新規スクール立ち上げに伴い長年のMacからWindowsに乗り換えたのが6月。1ヶ月は大変やったけど今となってはどっちも使えるし、ソフト的にはWindowsの方が使いやすかったり!とメリットだらけ。特に映像編集に関しては雲泥の差があるように感じる。というかそもそも使ってたMacのスペックで配信や映像編集しようってのがかなり無謀な事だったと今になって思い知る。が、変に知識ないからとにかくトライして失敗繰り返したお陰で自分の中でかなりバグ出し出来たのが大きな財産。上手くいかないのは当たり前って考えで生きてる雑草魂のお陰かも(笑)。何事も継続やね~。

Windowsに乗り換えた理由は明確で【価格】なんよね。同じスペックのモノをゲットするのにほぼ倍、下手したらそれ以上かかる事が分かり急遽Windowsに乗り換えたんやけど、、、今となっては大正解でした!浮いたお金で周辺機器もいっちゃんえーの揃えられたし(๑˃̵ᴗ˂̵)

昨日はYouTube毎日投稿チャレンジDay4でした。撮影の合間に撮ったら、、、セミの声でけーわ、良かれと思って入れた音源の音でけーわ、聞き取り辛い箇所もあるかとは思いますが楽しんでもらえたら嬉しいです♪

世の中は夏休みなんかな?今の状況やとお休みの使い方も難しいんやろうね。不平不満は尽きない世の中やけど、可能な限りオモロイ事、ワクワクする事に目を向けて生きて行きたいものですね。贅沢言わずカメラの角度ちょっと変えれば楽しい事って意外と足元にゴロゴロ転がってる気がする今日この頃。

2021.1.11
神奈川県民大ホール

2人で胸張ってステージ上がれる様に駆け抜けまーす!

それにしても、、、一人旅そろそろ実現したいんやけどな~、いつ行けるかな~、せめて許される状況になればな~、、、オーバーワーク気味になりテンパって来ると思い出すのは八重山の大自然の中でヘルメット被ってるヤツww な庭瀬でした~

画像1


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,988件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?