nudibranch45

夏は尾瀬で山小屋アルバイト⛰️ オフシーズンは旅人です✈️ 自転車旅もそろそろ再開したいと…

nudibranch45

夏は尾瀬で山小屋アルバイト⛰️ オフシーズンは旅人です✈️ 自転車旅もそろそろ再開したいと思っています🚲 以前のブログはこちらです。 http://blog.livedoor.jp/nudibranch2018/

最近の記事

屋久島2024(最終日)

6月6日 サマナホテルの朝 朝起きて温泉に入り、豪華な朝食を頂いてのんびり過ごしました。 お楽しみの朝ごはん!!! お腹いっぱいの後、チェックアウト 外は本降りの雨 山の苔たちも杉もみんな喜んでそう!! お土産買ったり、博物館へ行ったり、のんびり過ごしました。 空港の駐車場横のガソリンスタンドで満タン その駐車場に駐車してレンタカーとお別れ めちゃくちゃ便利!!! 次回もここで借りたいですね。 時間の無駄がありません。 梅雨入り前に滑り込みセーフでしかも晴れ!! お

    • 2024屋久島(3日目)

      6月5日 コロナ前、毎年泊まっていたゲストハウスが素泊まりの宿に変わってしまってからは宿を点々としています。 今年は最終日、豪華なホテルに泊まりました。 サマナホテル屋久島 島内で最も高級なサンカラホテルの系列です。 サマナホテルは今年4月にリブランドオープンしたリゾートホテル 「海の上、山の下」屋久島の「特等席」に泊まる いやあ、お腹いっぱい!!! 幸せ!!! (続きます。)

      • 2024屋久島(3日目)

        6月5日 この日も晴れ! コテージ屋久杉の家を出発して尾の間温泉の登山口へ向かいます。 途中、お弁当用のパンを買いに安房の「ヒロベーカリー」へ立ち寄りました。 ブログをチェックしたら2016年に歩いていて滝に到着したら雨が降ったり止んだり。。。だったので晴れの日にリベンジ!!! 蛇之口滝を目指します。 無事に下山 ホテルチェックインまで時間があったので。。。 ホテル編へ続きます。

        • 屋久島2024(2日目)

          6月4日 5年ぶりくらいに宮之浦岳に登りました。 無事に下山して、お宿は一棟貸しの「コテージ屋久杉の家」 島の普通の一軒家を貸切!写真、すっかり撮り忘れ。。。 家のシャワーを浴びて、近所の居酒屋さんへ。。。 全部美味しかった!! 家に帰って、無料の自転車でスーパーにアイスを買いに行き、まるで夏休みに おばあちゃんの家に遊びに行ってるような夜でした。 (続きます)

        屋久島2024(最終日)

          屋久島2024(1日目)

          2024/6/3 2年ぶりに屋久島へ行ってきました。 羽田空港からJALで鹿児島空港 鹿児島空港から屋久島 6月の屋久島は初めてでしたが、梅雨入り前に滑り込みセーフ!! (続きます)

          屋久島2024(1日目)

          別府温泉の旅(最終日)

          4月6日の朝 館内のお風呂が混んでいたので、無料の外湯に行きました。 朝食の後荷物まとめて併設カフェでまったり。。。 コーヒーや紅茶が無料で頂けます。 別府市内散策 道後温泉みたいな重要文化財??? 今回楽しみにしていた別府のお祭りイベントで飛行予定だったブルーインパルス 悪天候のため中止が決まったテスト飛行。。。 初めての地獄蒸しの自炊プラン、めちゃくちゃ楽しかった!! また来年も来たいです!!

          別府温泉の旅(最終日)

          別府温泉の旅(3日目)

          4月5日 朝ごはんは、あんこいり炭酸饅頭とバナナ&豆腐蒸しパン、蒸し卵 金鱗湖へドライブ (続きます)

          別府温泉の旅(3日目)

          別府温泉の旅(2日目)

          4月4日 朝風呂の後、館内撮影 朝ごはん 神戸から持ってきた イッカンロウの豚まんと野菜 お腹いっぱいご馳走様でした!!

          別府温泉の旅(2日目)

          別府温泉の旅(1日目)

          4月3日 コロナ禍の頃から年イチくらいのペースで温泉やら美味しいものやら食べる旅していた4人グループでそろそろ旅に出ませんか?と声を掛けて1年半ぶりに集まりました。 私は土砂降りの伊丹空港から出発。 大分空港にて待ち合わせ。 お腹いっぱいのあとは一路、別府方面へ移動 温泉の地熱利用した「地獄蒸し」のお店で名物プリンを頂きました。 今回3泊お世話になる湯治旅館「柳屋」さんのウェルカムシフォンケーキ&お茶 チェックインして早速温泉です。 こちらの地獄釜で自炊します。 (

          別府温泉の旅(1日目)

          ブログお引越しします。

          今日から4月、年度始め。 気持ちも新たにブログのお引越しをします。 動画を載せたり、リンクURLを埋め込んだり、色々楽しめそうなのでnoteに決めました。たまたまフォローしたいアカウントがあったのもきっかけです。 この冬の北海道旅行で載せたかった動画、上げてみます。 この機会にYouTubeも練習スタートします。 基本的には自分のための旅日記備忘録です。 よろしくお願いします。

          ブログお引越しします。