見出し画像

【日記】2024.01.08.~01.14.


●1月8日 月曜日

年末年始休暇ラスト。
長いようであっという間。人生と一緒。
外に出てリフレッシュするのと家の中でやることやったり英気を養ったりするの、どちらかというと長期休暇は前者をして過ごしがち。
でも長期休暇こそ後者をするべきなんだ。それは分かってる。
つまりリフレッシュはできているがやることはやってないし英気も養えてないということです。
そのぶんの長期休暇をください。


●1月9日 火曜日

仕事初め。
長期休暇後は長期休暇前のタスクとか状況を全てすっからかんに忘れている。
思い出しDay。
生活リズムがいつもの平日パターンになるので、やっとこさダイエット始動。
食事管理9割以上、運動1割以下。
これは食事管理をシビアにやっているのではなく、あまりにも動いていないという意味の比率です。


●1月10日 水曜日

いつも通り仕事。
ふと壁掛けのカレンダーが2023年のままになっていることに気がつく。
そういえば買うのを忘れてた。
PCを使う仕事なんだから、カレンダーなんか見られるのに、日付を確認したくなった時つい壁に目をやってしまう。
そこには画鋲の穴がぷつっと1つ空いているだけなのであった。寂しいね。


●1月11日 木曜日

いつも通り仕事。
早起きが苦手。というか早寝が苦手。
というか早く布団に入るのが苦手。というかお風呂に入る時間を短縮できない。
というかお風呂でスマホが手放せない。
というかスマホに依存している。

と、こうやって原因を突き詰めれば本来直すべきところが見つかるんですね。
スマホ依存辞めます。いや辞められません。


●1月12日 金曜日

いつも通り仕事。
と言いつつ、休暇が長かったからここ最近は仕事がない日がいつも通りだったわけで、なにが「いつも」なのか分からなくなってきた。助けて。


●1月13日 土曜日

久々に宅配ピザを食べた。
ピザが大好き。定期的に食べたくなる。
マルゲリータが好きだけど、宅配ピザであればマヨ系のジャンクなものも良い。
ちなみに世間にはピザにパイナップルはありかなしか論争というものがある気がするけど、宅配ピザという少々割高なもので一か八かの味を挑戦する勇気は出ない。
なので「食べたことない」派でいかせてください。


●1月14日 日曜日

我が家は物産展大好き一家。
北海道展、とか九州展、とか、このときにしか売られない地方のものが買えるのが楽しい。
割高とかオンライン取り寄せ可能とかそういう話じゃないのよ。

わたしは東北在住なわけだけど、他の地方で開催される「東北展」ってどんなかんじなんだろう?とふと気になった。
この名物といえばこの店だよね、
あまり地元じゃ話題にはならないけどこんな店が出てるんだ、
みたいな発見ができるんじゃないだろうか?
「地元で開催する『地元物産展』」っていう企画、百貨店の皆様いかがですかね?
…と思ったけど、デパ地下がおおよそそれだわ。


そんな1週間でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?