見出し画像

【2022.11.26開催!】今年最後の8BAN EVENING MARKETを終えて

皆さんこんにちは!


所々雪も降り始めて、急いでスタッドレスタイヤを買ったのですが、さすがに高すぎてお金どうしようか悩んでる谷大輔です。


車好きで、フェラーリに乗ることを目標に車や経営などの勉強をしており、得たことをこちらでアウトプットしています。
最近はまちづくりにも興味が湧いてきたので、まちづくりに関することも書いています。



さて、今回は「まちづくり」に関する記事として、2022年最後の8BAN EVENING MARKETを終えての所感などを記していきます。



9月に行われた時の様子

8BAN EVENING MARKETって?


まずは軽くイベントの概要をお話しします。


「8BAN EVENING MARKET」は、本町8番リノベーションというプロジェクトの一環としておこなわれているイベントで、
古町エリア及び、新潟駅前からのいわゆる「新潟2キロ」の活性化を目的としたイベントです。


タキザワガレージという立体駐車場の屋上をメインに展開しており、

カレーやオムライス、ドライフラワーなど様々なお店や、モルックやサウナなどの体験型コーナーが並んでいて活気ある空間が広がっています。


11月の路上出店の様子

関わった史上1番楽しかった今回のイベント


では次にイベントを通して感じたことなどを書いていきましょう。


まず率直に感じたのは、関わった史上1番楽しかったということです。


イベント自体に関わらせてもらったのは今回で5回目だったのですが、1番楽しかったです。



理由は色々考えられますが、

・全体の規模が大きくなり、より盛り上がっていた
・マネジメントなど指揮を取る役割を任せてもらえた

この2つが大きいのではないかなと思っています。



一つ目の「イベントの規模が大きくなった」に関してですが、

11/26のイベントは、先に説明したような屋上での出店にとどまらず、周辺の路上を一部通行止めにしてそちらでも出店するという、
感覚的には1.5倍以上規模を拡大して行われました。


それに伴って出店数・来場者数も多くなり、また屋上でのパフォーマンスなども相まって、いつも以上に盛り上がっていましたね。


天気が良かったのも幸いしたかもしれません。


やはり楽しい空間にいれば楽しい気持ちになりますよね。



二つ目の「マネジメントなどの役割を任せてもらえた」についても書いていきましょう。

今回僕は主に路上マネジメントを任されており、基本的に路上セッティングや出店者誘導、撤収作業をみていました。


シンプルにやっていて楽しかったです。

路上準備・撤収の段取りや、指示出しなどをさせてもらい、改めて気づいたのですが、
多分こういう作業が好きなんだと思います。


もともと、そういう役割が好きなのはありますが、
新潟家守舎のインターンとして9ヶ月くらい色んな経験をさせてもらい、そこで培われたスキルなどがより発揮できたので、
成長という意味でも楽しい感覚があったのでしょう。


なんでもないそこら辺の大学生が、大人の方々に対して指揮を取ってるのは不思議な光景でしたが、段取りよく動いていただけてありがたかったです。

ありがとうございました。




全体を通しての感想


最後に、自分だけではなくイベント全体の感想を書いていきます。


まずは何度も言っている通り、かなり盛り上がったイベントになっていたんじゃないかなと思います。


新しいチャレンジとしてドローンや路上を活用したことで、イベントに巻き込める範囲が広がり、集客の層も広がっていたのではないかと思います。



ただ、少し感じたのは屋上と路上の乖離感が否めなかったことです。


音楽やパフォーマンス、出店数などの影響かどうしても屋上がメインに思える雰囲気でした。


屋上に上がるまでのエレベーターから路上出店が少し離れていることや、路上-エレベーター間の導線があまりないことで、別のイベント感があったのかもしれません。


来場者の交通手段までは把握できていませんが、
昼間ということで、車で来られる方が多くて路上を通らなかったのかもしれないですね。


あとは路上に滞在する理由が少なかったのかな。


ともかく、屋上メインなのが悪いとは全く思いませんが、
路上との連携・連動がもっとあれば、タキザワガレージ全体や周辺地域をより巻き込んだ素晴らしいものになりそうだなと感じました。



さらに、来場者やボラスタに少し聞いたところ、
重い飲食が多いとの意見もありました。

確か、イス・テーブルを使って、長く滞在してもらうというような設定があった気もしますが、
軽く食べ歩き的なものもあるといいのかなとも思いました。



また偉そうに色々書きましたが、過去一楽しかったのは事実です。

ボラスタとして友達が協力しに来てくれたり、
自分自身も新しいチャレンジができたり、
かなり充実した1日になりました。



協力していただいた方には改めて感謝したいと思います。

本当にありがとうございました!



次はどうなるかなー


集合写真。ま、俺写ってないけどねっ



<リンク>

●本町8番リノベーションnote


●本町8番リノベーションInstagram

https://www.instagram.com/hon8ban/


●株式会社新潟家守舎


読んでいただきありがとうございます! サポート分は全額「出店・イベント関係」に当てさせていただきます! これからも応援していただけるよう、活動量を上げて、内容の濃い記事を書けるように頑張ります!!