見出し画像

西日本でのコンサートおめでとうございます

12月3日ヤマハミュージック大阪なんば店にて
西日本のリスナーの皆さんが待ちに待ったコンサートがありました
2公演各40名ずつ
狭き門をくぐり抜け当選された方の
心から喜ばれたツイートをタイムラインで読みまして、私もとても嬉しかったです

西や南の方には知り合いがいないので、頑張って探します
ライブできるように頑張るから待っててください

等と仰ってから
そんなに月日は経っていません

ちいさな会場でのライブが好きともよく仰っているので、この規模のライブは
ふみくんの親しみやすさがとてもわかるんだと思います
それ故に
争奪戦も見事なものだなと感じています

有観客自粛でオンラインライブのみであった頃から
こんなふうに道外に出られて
ひいては全国行脚ぜんこくあんぎゃされる日を期待しています
コツコツと活動を積み上げられて
スマートフォンの中のふみくんが
全国へ飛び出して行く姿が眩しく感じられ
そして、全国から札幌へ大勢のファンを招くふみくんの
これまでの活動の積み重ねを
リスナーとして誇りに思うのです

日本は狭いです
飛行機に乗って2時間あればほとんどの主要都市にたどり着きます
本州から北海道へ演奏に来られるピアニストさんもおられます
空は繋がっているって感じます

不景気な世の中だから
全ての人が移動できる訳じゃないけど…
自分のことも含めて
なんとか費用と時間にやりくりをして
公演に駆けつけようとする
次こそはと、いつかはと目標を持つ
そのモチベーションの維持は
難しいことでもあるけれど…

かつての我が身を振り返れば
そんなふうにモチベーションを上げて目標を持つことが他にあっただろうか?
生きる糧とまではいかなくとも
日々の励みになっていることは
間違いないなって感じています

だから
この推し活が素晴らしいって思えるんですよね!


2022年12月10日
サッポロファクトリーホールにて公演予定
チケットぴあ

この告知のツイートをされた時
春から企画していた
とありました

この告知よりも前に
たくさんのイベントやライブの告知があり(どれが本当のふみくん企画なのかな?)って思ってたんです
自粛が明けたら必ず有観客ライブを叶えてくれるって思って待っていたんです
だから
この告知があった時

ふみくん、約束守ってくれて
ありがとうございます

って思いました

企業とのタイアップに甘んじることなく
自分でできることは自分で作ろうとされる

ご自身の企画に賛同し後援される皆様への感謝もわすれずにツイートでファンに気持ちを伝えることも忘れない
そうした人間味溢れるふみくんに
老若男女問わず
着いていこうと思わせてくれるのだと
思います


約束のライブは
いよいよ今週末です
新たなるスタート地点てことでいいのかな?

なんて壮大なプレッシャーかけて
本文を閉じておきます(笑)
(いや、結局ふみくんはふみくんなので
いつまでもふみくん然としていて欲しいのが本音です)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?