見出し画像

SmartSTREAM課題解決ストーリー 不動産代理店様の事例 | NTTスマートコネクト

SmartSTREAMでバーチャル不動産内覧会!仲介物件が自社物件のように細かく提案が可能になり成約率が大幅アップ!

不動産代理店 プロモーション担当者様の事例

近年の不動産業者様の頭を悩ませる問題は、増え続ける同業他社、そして同業者間での差別化が難しく、積極的に自社を選んでもらうための独自性のある手段が見当たらない点にあります。少し街中を歩いてみるだけでも、駅周辺には複数の不動産業者様の店舗が存在していますし、また一般ユーザーの間では全国の物件情報を不動産業者同士で共有していることが認知されているため、「どの不動産屋に相談しても変わらない…」と、企業としてのブランディングも難しい状態にあるでしょう。

最近では、賃貸契約時に何らかの条件でキャッシュバックが行われるなどのサービスを始める不動産業者様も登場していますが、これらのサービスは自社の利益を減らしてしまいますし、本来であれば、明確な他社との差別化を行い、積極的に自社を選んでもらうための手段を考案すべきだと考えている不動産業者様は多くあるでしょう。

NTTスマートコネクトは、動画配信サービス『SmartSTREAM』を利用して、高品質なVR動画を利用した物件情報の提供を可能とします。他社では考えられないような物件紹介は、自社のブランディングにもつながりますし、より多くの情報量での物件紹介を実現できるなど、他社との差別化を目指してお客様をサポートしております。

どこも似たような物件紹介方法に…
お客様はどの不動産業者を選択してもいいと思っているのでは?

近年では、FC型の不動産業者様が増え、駅付近ともなると、徒歩圏内に数十件の不動産屋が軒を連ねるなどといった事も珍しくありません。また、ほとんどの不動産業者が全国の物件情報を共有し、webサイトやチラシで物件紹介をしていると、一般お客様も認知してきているため「どこの不動産屋に相談しても同じだ!」との認識をされ、他社との差別化などが非常に難しい状況となっています。

そのような中、スマートフォンが普及した近年では、紹介物件の動画を従業員が撮影し、動画共有サイトなどへアップ、自社サイトへ転載するといった方法も多くみられます。しかし、このような方法では、無断転載のリスクや企業様によっては無料サービスを商用利用しないという方針がある上に、素人が撮影する動画ですので、手ブレや画質の問題でお客様には不評という事も多いものです。

したがって、新たな物件紹介の方法として最新のVR動画を作成することなども注目されています。しかし、一般的な不動産業者様であれば、自社にVR動画の製作や配信ノウハウがなく、どこに頼めばいいのかすらわからないという課題があります。

・高品質なVR動画を配信したいが安心できる業者を知らない
VR動画を利用すれば、お客様があたかも物件の中にいるような体験ができ、細かな部分の使い勝手まで確認できるなど、非常に有効な物件紹介方法となります。しかし、一般的な不動産業者様であれば、自社にVR動画の作成ノウハウがなく、配信のための設備なども用意できないことが課題となります。

・お客様にとってのお手軽さも欲しい
配信する動画は、不正利用されないためにも、自社のロゴを配置するなどの対策が必要。さらにお客様が手軽に動画を視聴できるよう、チラシなどにQRコードを配置し、いつでも簡単に視聴が出来るようにしたい。


SmartSTREAMを導入!
提案力の向上と会社のブランディングを両立、竣工してみないと見えなかった部分を完成後イメージVR動画でアピール!

上記のような課題を解決するため、動画配信サービス『SmartSTREAM』を導入しました。『SmartSTREAM』であれば、350度で撮影されたVR映像コンテンツの配信が可能です。VR(バーチャルリアリティ)とは、従来のDVD映像とは異なり、350度映像の臨場感のある体験が可能な技術で、例えば、竣工前の物件情報だとしても、完成後の設備や仕様に沿ったイメージのVR動画を作成することによって、契約前のお客様が持つ様々な不安や疑問を解消することが可能です。

本来、間取り図などで紹介していた竣工前の物件でも、完成後イメージのVR動画を利用することで、お客様はあたかもその物件を内覧しているような体験ができ、物件紹介の提案力も大幅に向上させることが出来ます。もちろん、VR動画の作成や配信ノウハウがないという不動産業者様でも、作成したい動画に最適なVR動画制作会社様をご紹介させていただきますので安心です。

配信する動画のURLはQRコードを用意していただくことで、チラシやパンフレットにVR動画のQRコードを設置し、お客様が簡単に動画を視聴することも可能です。さらに、動画閲覧用のプレイヤーは、自社ロゴの設置やボタンなどのカスタマイズ、資料請求フォームへのリンクなども設置可能となりますので、動画を視聴したお客様が直接資料請求を行うことも可能となります。

不動産業者様が増えている今、他社との差別化や自社のブランディングと共に、お客様が求める情報を正確に、また手軽に伝えることが出来るVR動画での物件紹介は、今最も求められるPR方法なのではないでしょうか。もちろんこういったPRに必要不可欠な各種解析機能も搭載されていますので、人気物件の分析やマーケティング用のログ解析なども自由自在です。

元々あった課題が全て解決!
VR動画を利用した物件紹介で他社との差別化を実現!


ポイントまとめ
・VR動画は他社との差別化はもちろん自社のブランディングにも!
・使い勝手の良い動画配信でお客様の利便性もアップ!

『SmartSTREAM ビデオプラットフォーム』を導入することによって、従来のDVD販売型サービスからストリーミング動画有料配信サービスへ劇的な変身を遂げることが可能です。これにより大幅なコストカットと生徒の利便性の劇的な改善を実現することが出来ました。

VR動画であれば、竣工前の物件だとしても、完成後のイメージをもとにVR動画を作成することで、契約前のお客様に物件の詳細を疑似体験してもらうことも可能となるのです。他社にはない物件紹介で、さらに今までは実際に住んでみるまで解消できなかった不安をVR動画によって解消することもできるなど、明確な他社との差別化と圧倒的な提案力が実現できました。

・VR動画は他社との差別化はもちろん自社のブランディングにも!
VR動画を利用すれば、物件の細部まであたかも実際に体験しているかのように、臨場感をもって体験できるため、今までの物件紹介ではできなかった不安の解消も可能です。また、他社とは明確に違う物件紹介方法となるので、積極的に自社を選んでもらうための、他社との差別化も実現可能です。さらに最新技術の導入は、自社のブランディングに最適です。

・使い勝手の良い動画配信でお客様の利便性もアップ!
店舗外に掲載する物件チラシなどにご用意していただいたQRコードを掲載することで、お客様はその場で動画を視聴することも可能になります。また、動画を視聴するプレイヤーは資料請求フォームへのリンクなども可能ですので、動画視聴からワンストップで資料請求まででき、お客様の利便性も大幅にアップします!

<今回利用した機能>
それでは最後に、今回利用した機能のポイントをまとめてご紹介します。

ポイントまとめ
・高品質なVR動画配信
・視聴分析機能

・高品質なVR動画配信
『SmartSTREAM』であれば、350度で撮影された臨場感のあるVR映像コンテンツを安定配信することが可能です。VR映像コンテンツは、自分が本当に体験したかのように、実際の体験に近い感覚を得ることのできる技術ですが、その分ビットレートが高くインターネット経由での安定配信が課題でした。
しかし、NTTの自社データセンタがシステムの中枢を担う『SmartSTREAM』であれば、VR映像コンテンツもストレスなく視聴することが可能です。また、VR動画の製作ノウハウがない業者様でも、作成する動画に最適な提携業者様をご紹介させていただきます。

・視聴分析機能
『SmartSTREAM』は、ユーザー別解析や動画別データを組み合わせたアクセス解析ができることでお持ちのホームページ上での閲覧ランキングやオススメ物件の算出などマーケティングにも活用可能です。


◆今回利用したサービスの詳細はこちら
大規模配信が可能なプロフェッショナル向け動画配信サービス
SmartSTREAMオンデマンド配信

◆NTTスマートコネクト公式サイトにて、コスト削減、営業力アップ、業務効率化、企業PRなど、動画配信を活用した課題解決ストーリーを記事で紹介しております。
もっと見る

動画配信のことならNTTスマートコネクトにお気軽にお問い合わせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?