見出し画像

だから私は選挙に行きます

10月31日、日付回って本日衆議院選挙。もちのろん、行きます。いい大人ですからね、行くでしょ。当然、あなたも行きますよね?

特にこのコロナ禍を経て、友人や家族と政治について話すことも増えた。特に母とは。母は中国人だがガンガン日本の政治について考えているし、熱く語っている。私と同じ考えでいてくれて安心する。(陰謀論にハマらなくて良かった)

さて、昨年の都知事選を経て、ネット民とそうでない人たちの熱量の差を身に染みて実感したので、私は今回意識的にネット民でない人たちに政治についての話を振るようにした。職場の同僚たちに、政治に興味ない姉妹たちに。そこで1番びっくりしたのが「え、今なんの選挙してるんですか?」っていう子がいたことね。ネットズブズブ民の私、「今回は投票の意識が高まっている」みたいな風潮を感じていたため、あまりのギャップに「なんでやねん!!!」と叫んでいた。関西人でもないのに。衝撃が強すぎてイマジナリー関西人がひょっこり顔出してきてた。なお、その子には政治の大切さを熱く語った。伝わったかは分からないけど、今日選挙に行ってくれたら私の勝利である。

そんな熱く語った私だが、政治に「詳しい」わけじゃない。知識だってもしかしたら足りてないかもしれない。無知な人間は語るなと言うが、今回ばかりは言わせてくれ。私が選挙に行く理由。

自信を持って、私のような「知り尽くしていない」人間も、選挙に行っていい。なぜなら選挙権を持っているので。

私は未来の子どもに選択肢を多く渡しておきたい。
(なおこう言ったところ「お前は結婚なんてしないだろ」って言われたの、冗談だとしてもまじで侮辱でしかないので後で丑三つ時に呪う)

今回の選挙でコロナ対応や消費税、政策がいろいろある中私は「同性婚」と「選択的夫婦別姓」に注目している。現状、同性婚はできない、姓もどちらかのものしか選べない。つまり選択肢がない。

私は異性愛者で、結婚したら彼の姓になりたい派なので今のままでも支障はないのだ。ただ、将来子どもが同性を愛したら?姓を変えたくないと思ったら?私は「仕方ないのよ」と説き伏せるしかないのだろうか。仕方、ない。本当に?仕方ないで終わらせていいの?

そんな諦め方したくない。「これが普通だから」「これが常識だから」で片付けたくない。

選択のできる未来が私は欲しい。

だから私は選挙に行きます。

あなたは?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?