見出し画像

TOEIC lesson "habit" #2


Hi!I'm Natsuki.

Welcome back to my note☺︎


こんばんは!

立ち寄ってくださり、ありがとうございます☺︎


コロナになってから、オンラインショップで買い物をする機会が多くなり、物欲が溢れ出ている私。

毎晩のように、欲しい服や、気になるスキンケア用品をチェックしているものの、金欠で変えず、眺めているだけの日々。。。。笑

何も気にせず、思いっきり買ってみたいものですね、、、、


Today's topic:『habit』


habit【名】:(個人の)癖、習慣、〜する傾向、(動植物の)習性、麻薬・タバコの常用(癖)

〈発音〉h'abit (had・it)

[複数形] habits


個人の癖・習慣に、使われる表現。


1.【癖】habit


【例文】Stop biting your nails. It's a bad habit.

(爪を噛むのはやめなさい。悪い癖だよ。)


【例文】it's his habit to stay up late.

(彼には夜更かしのがある。)


biting[動]:「bite」の現在分詞。かみつく鋭い
stay up:(場所に)とどまる、(夜遅くまで)起きている


2.【(個人の)習慣】 habit


(特に麻薬などの)常用癖 ※社会の伝統となった習慣・慣習は『custom』)


【例文】It is his habit to jog before breakfast.

(朝食前にジョギングをするのが彼の習慣です。)


【ことわざ】old habits die hard

(癖はなかなか変わらない、消えない)

長年の間に身についた習慣や癖はなかなか変えられない。」という意味のことわざ。


3. habit を使った熟語

3-1 『be in the habit of doin』

《意味》:〜する癖がある〜するのが習慣になっている

〈例文〉My mother is in the habit of playing with her hair when she's worried.
(母は心配事があると髪をいじる癖がある。)


3-2 『break a bad habit』

《意味》:悪い癖を捨てる、直す

〈例文〉I'm going to break my bad habit this year.
(今年は、自分の悪い癖を直します。)


3-3 『by [from・out] force of habit』

《意味》:いつもの癖で(つい)〜をする

〈例文〉I get up at 7 o'clock every day out of force of habit.
(私はいつもの癖で、毎日7時に起きます。)


3-4 『fall [get] into the habit of doing 』

《意味》:〜する癖(習慣)がつく

〈例文〉I got into a habit of staying up late lately.
(最近、夜更かしの癖がついた。)


3-5 『get out of the habit of doing』

《意味》:〜する習慣から抜け出す、〜する癖をどうにかやめる

〈例文〉He trying to get out of the habit of waking up late.
(彼は、遅く起きる習慣を止めようとしている。)


3-6 『make a habit of doing』

《意味》:〜習慣とする(することにしている)

〈例文〉 I make a habit of doing home work everyday.
(私は毎日宿題をすることにしている。)



Thank you for watching my note☺︎

See you later alligator!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?