見出し画像

【転職活動記録⑰】次なる1手とは・・・

一旦ストップとなった転職活動・・・
※詳しいことは、昨日記事にしているので、興味のある方はご覧ください。

しかし!ここから2か月のんびりとはしていられない!!

SPI対策、スキルの棚卸、志望動機・転職理由を固めるなどなど、
準備期間として考えると2か月は十分な時間がありますが、自力でそれだけをしてるのは、なんだか準備不足感が否めない・・・

かと言って、今お世話になっているエージェントさんもビジネスなので、ここからの2か月はあまりアクションを起こしてくることもないだろうし、こちらから過剰に色々要求するのも、どうも違う気がする。


そこで、以前noteの記事で見た記憶を頼りに、Google先生に聞いてみたら、記事で紹介されていたサイトを見つけました。

キャリア形成サポートセンターでは、

現在お仕事をされている方を対象にジョブ・カードを活用した
キャリアコンサルティングを「無料」で実施しております。


そして、以下のような支援を目的として提供しています
・職場定着やキャリアアップに向けた支援
・自己理解・仕事理解を深める相談支援
・キャリア・プランの作成支援 など

※サイト内より内容を一部抜粋


厚生労働省委託事業ということもあり、あくまでコンサルをするだけで特定の企業への求人を斡旋するとかではなさそう。

初対面の人とZOOM面談する経験値をアップする上でも、やる意味は大きい。ジョブカードを作るのも、自己分析に役立ちそうだし、1歩踏み出すしかない!!

申し込み受付が月~金の9:00~17:00までなので、週明け火曜日の休みに申し込みしてみます。

営利目的でないキャリアコンサルタントとの面談がどんな感じなのか、実際に受けた感想などは、またnoteで記事にしたいと思います。

止まるな、動き続けろ!!

自分への戒めの言葉で今日の記事を締めたいと思います。最後までご覧いただきありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?