見出し画像

熱いから人も寄るし続くし。元気なおじさんたちの暮らしの一部の話

年齢を重ねてくると思い浮かべる人が増えてくるなぁと感じる機会が多かった2021年の夏。

世の中を見渡すと「それもありだね!」と争わず大らかにいい歳の重ね方をしている人もいれば、残念ながら威圧的に今だけ金だけ自分だけの生き方の人もいる。ここに登場する元気なおじさんたちは、あきらかに前者。

「行動する。応援する。でも押し付けはしない。」ことは、この元気なおじさんたちにとって自然なこと。ときには、うんともすんともいかないようなことがあっても、くすぶらない。チカラの抜き方を知っているから、力まずに自然と次の一歩が出てくる。

この元気なおじさんたちのつながりは、私たちNPO法人日本再生プログラム推進フォーラム(NSP)のご縁。偉大なる共生社会の実現に向けて、ロハス的なアプローチで、ひとりが社会のために・社会が一人のために日本を元気にしようというNSPの想いを行動に、自分なりに貢献し続けている元気なおじさんたち。

この元気なおじさんたちの想いと行動の中には、意気投合した仲間たちで始めた活動(たまり場)もあれば、一人の熱い想いからじわじわと浸透してきた活動(たまり場)もある。決して自分たちの考えを一方的に押し付けたりはしないし、誰かを変えようとかもしない。でも、意固地じゃないから、「ちょっと変えてみよう」ということがあると、自分たちでハッとしてパッと変化し続ける元気なおじさんたち。

血縁でもなく、地縁でもなく、社縁でもなく、趣縁でもなく、NSP縁での仲間同士、それぞれが大切にしていることを尊重し合う元気なおじさんたち。

この元気なおじさんたちの生活の一部となっている活動(たまり場)は、それぞれ活動分野が違っていたり拠点が違っていたりはするけど、ロハス的なアプローチで日本を元気にしようという想いは同じ。違うから愉しい・似ているから嬉しいからこそ、偉大なる共生社会の実現に向けた想いに共感し合う人たちとのヨコのつながりを大切にする元気なおじさんたち。

この元気なおじさんたちが、これまで何を大事にしてきたのかを一緒に振り返りつつ、これからも大事にしていきたいことなどを共有しながら、ざっくばらんにお互い聴き語り合う座談会をやってみた。あっという間に2時間以上つづいた座談会の一部を今回ご紹介。

許可もとらずに「おじさんたち」と書くことに、おそらく笑ってくれるだろうなぁと思いながらこれを書いてるわたしは(事務局)、この元気なおじさんたちやNSP縁にすごく恵まれてきた。

ここまで複数の世代が同じときを生きている今は、“大変”なこともあるけど、少しだけ視点を変えてみると“ありがたい”時代かもしれない。ちょっと工夫してみると“喜び”も調和しやすい時代かもしれない。

この元気なおじさんたちの紹介を通して、歳を重ねる愉しみや、いくつになっても世界は広がる希望や勇気が増えたり、世代間を支え合う好循環のちょっとしたきっかけになったら嬉しいです。

【登場人物】 元気なおじさんたちとわたし

【関係性】 NSP*公認たまり場幹事同士
*NSP:NPO法人日本再生プログラム推進フォーラムの活動の中に、会員さん主体での「公認たまり場」活動あり。

【内容】
・元気なおじさんたちが大事にしてきたこと、大事にしていきたいこと
・元気なおじさんたちの活動(たまり場)状況

【ときところ】 2021年夏のある日 ABE Zoom Bar*
  *ABE Zoom Bar:NSPの阿部理事がマスターとなり不定期で開催しているオンライン懇親会。

***

元気なおじさんたちが大事にしてきたこと、大事にしていきたいこと

変化に対する考えや姿勢とともに、遊び心を忘れない元気なおじさんたちだからこそ、今かんじること。

正解がないからこそ、まずはやってみる。失敗する可能性も承知の上で愉しみながら取り組みつづける元気なおじさんたちが今おもうこと。

***

元気なおじさんたちの活動状況

「またおもしろいこと始めたなぁ」「最近大丈夫かなぁ」とお互いに想い和える元気なおじさんたちは、「やってみよう」の連鎖が生まれやすい。

元気なおじさんたちがそれぞれ幹事として活動しているそれぞれの公認たまり場の近況をご紹介。

画像1

***

多摩黒川農園たまり場 (第2号)

***

SVC ソーホーバレーコモンズ (第3号)

***

名古屋地域再生研究会 (第4号)

***

たまり場福岡 横の繋がり (第5号)

***

壮年就農GATE (第10号)

***

NSPとは(NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム)

私たちNSP(NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム)では、偉大なる共生社会の実現に向けて、ロハス的なアプローチで、ひとりが社会のために・社会が一人のために日本を元気にしようという想いに賛同してくださる全国各地の仲間(会員数約350名)とともに活動を続けています。

350名の会員の皆さんの距離感(積極的参加・交流、縁の下の力持ち支援、眺めながら賛同など)は、それぞれの心地良さを尊重しつつ、拠りどころとして進化してきました。

ヨコ型・シェア型・参加型の活動を通して、ロハス・偉大なる共生社会・地域再生を主眼にした観光立国(その地域の衣食住をその地域に住む人たちが満喫する、その光を観る)、新しい農業(生業でなくても大自然との一体感)、健康立国(職場・生活・社会インフラの改善)・世代間継承(上下関係ではなく、上下ヨコ連携)の政策提言をしてきました。

このご時世により、全国各地の皆さんと直接交流が難しくなるなかでも、アナログとデジタルの両輪を続けていくことで、地域の話を全国に、全国の話を地域に、世界の話を個人的なもの・仲間うちなものにも和えながら未来を創るきっかけの場を実現していきたいと思っています。

【NSPの活動

NSPの歩み

NSPヨコのつながり
私たちNSPのお仲間になってくださる方、活動にご賛同・ご寄附いただける方、応援してくださる方、いつでも大歓迎です!

***

元気なおじさんたち、いつもありがとうございます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?