見出し画像

あくび、のち、ヘアカラー

今朝、日課のヨガをしながら、あくびが止まらなかった。
あくびと深い呼吸は違うので、これでは調子がのらない。

今日はどうしたのだろう、と考えてみたら、朝4時に、5歳の子のトイレに付き添うために起きたことに思い当たった。

あの時間帯に起こされるのは、一番きつい。
今では滅多にないけれど、以前はよくあった。夜泣きなんてこともあったな。トイレならすぐまたベッドに戻って眠れるけれど、授乳したり、泣く子をあやしたり、いつまで続くのかもわからないし、自分は目覚めているのか夢の中なのか曖昧になったりした。
そんな頃は、一日中、大きなあくびが出たな。

さて、なにか今日の景気づけをしなくては、と思った。
そこで、ドラッグストアに行ってヘアカラーを買ってきた。

メキシコに移り住んでから、カラーは自宅でしている。日本ではいつも美容院に行っていたので、最初はこわごわだった。
でも、やってみたらそれほど難しくなく(夫の協力のおかげ。ありがとう!)、仕上がりもきれいだった。自分ではかなり気に入った。
私は水泳をするので、ところどころ、もとのカラーが色抜けしていた。そこは他より明るいままになったけど、ウェーブヘアなので、色ムラもまた立体感が出ていい感じ。
なにより、「これが数百円でできるなんて!」という感動がある。2ヶ月ごとに1万円近く支払っていたのが信じられない。

今回もうまく行きますように!

この記事が参加している募集

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?