見出し画像

台湾中国語と大陸の中国語

私が中国語を勉強し始めて驚いたのは、中国(台湾人の方は大陸と呼んでいます)台湾で使われている中国語とは少し違う、ということだ。

中国語では簡体字と呼ばれる漢字を使うけど、
台湾では繁体字と呼ばれる漢字が使われる。

まず、中国語を学びたいと思った時には自分がどのような目的で中国語を
学びたいのか、それによって学び分けると良いかと思います。

台湾で普通の中国語は通じないの?

台湾の友人によると、もちろん大陸の中国語(普通話)も通じます。
しかし、私が経験したところによると、台湾では言い回しが大陸の中国語と
違うことが多々あって、この言い回しって結構大事でして、
教科書などで一生懸命勉強してもいざ、って時になんか不自然だったり
伝えたい意味を理解してもらえないこともあるかと思うので、
語学を勉強する目的が「台湾」とはっきりしている場合は、
はじめから台湾華語(台湾の公用語)を勉強されるといいかと思います。

ピンインか注音(ボポモフォ)かどちらで覚える?

発音記号を覚える必要があるのですが(これが最初の難関です〜)
台湾人の方はピンインと呼ばれるものではなく、注音(ボポモフォ)を使って
いるのですが、私は実はピンイン派です^^

・・・・というのも、
私は中国語はほとんど独学できましたが、最初の最初「你好」しか
知らなかった時、さすがに基礎だけはちゃんと学ばなくては!と思い
一年だけ大手のスクールに通いました。
(この字発音記号覚えるのに3ヶ月かかりました・・・(汗))

その時、台湾人の先生から学びましたが、それでも教科書はピンインでした。
教科書のようなもので勉強する際やネットでちょっと読み方調べたいって
とき、やはりピンインでの表記が多いので、注音(ボポモフォ)しかできないと
ちょっと大変かもです。

なので最初はピンイン、慣れて余裕があったら注音(ボポモフォ)も勉強したら
いいのかなあ、って思います。

私は今のところ注音(ボポモフォ)を勉強する必要性はそんなに感じないので
ピンインオンリーです^^


もしサポートいただけたらうちの保護猫(ペースメーカー闘病中) 二匹のごはん代にさせていただきます〜よろしくお願いします!