見出し画像

ブログを始めてみてpart2

以前にブログを始めてみて難しいなと思ったことやどうして続かないかなどを考えてみた。

今回はその問題について少し書いていきたい。

①書く話題を選びすぎる

これに関しては、今まで続かなかったことを考えるとまずは続けることが大事だと思うので、日記感覚からでもいいのかなと思う。特にブログには不慣れな自覚もあるので、まずは気軽に。初めから上手くできる人なんていないんだ精神で、とにかく何でも書いてみる。

②文章入力が億劫になる

これはもうiPadの出番でしかないだろうと!
今までのiPadでの作業量自体が少なくなってきていた。DAZNやamazon primeの視聴、読書などでしか出番がなく、存在感が薄れていたところなので是非とも利用しようと思う。
何よりも開いたら既にネットに繋がっているというスピーディーさ!
とんでもない面倒臭がりの自分にはこれでだいぶハードルが下がる。
何なら使わないしと遠ざけていた、キーボードを購入してより手軽なデバイスに…!そうすれば開くのも楽しみに…
そんなことを目論み始めている。

③どこへ発信しているのか分からない

これはとても難しい問題で、既存のSNSと違って友達に公開する趣旨でやってる人は限られてるんじゃないかと思う。
そう思うと、①にも繋がるが、まずは自分の好きなことなどを突き詰めて書いてみてはどうだろう。
noteにはタグ機能がある。興味のある内容で、それに関連したタグをつけることで、同じことに興味を持っている人と交流が持てるかもしれない。これはSNS時代の最大メリットだ。コツコツ続けて交流を持つチャンスが巡ってきてくれたらとても嬉しいし、それを少しだけ楽しみにしていると少しワクワクしてくる。

④反応が得られないことが多い

SNSでは他者とのコミュニケーションが持てたらという淡い期待がどこか自分の中であったように思う。始めたてではまず期待はしない。これに尽きると思う。③では少し期待しているような側面も話していたが、始めたばかりでいきなりは難しい。そんなことがもし可能なら、それはなかなかに自分の文才があるんじゃないかと勘違いしそうだ。
でも自分にはそんな能力はないので、始めたての自分には期待しない。①の内容のように、自分のペースで、自分が好きな内容でコツコツ続けて、やっていく中で反応が得られたらnoteがより楽しくなっていく気がする。


一念発起で始めたブログなので、今までのようなすぐに飽きちゃうようなことにならないために、少し自分に言い聞かせるつもりも含めて色々考えてみた。
一通り書いてみて、真面目なことしか書けない自分のユーモアのなさに少しげんなりしたのは置いておいて、まずは少しづつでも続けてみようと思う。
意外とブログのネタ探ししながら普段の生活をしてみるだけでも発見があったりするかもしれないし、より面白かったりほんの少しでも誰かの役に立つようなことが発信できたら尚嬉しい。

さぁ、ここから自分との戦いが始まるぞ。
ブログ挫折常習犯の奮闘を、生暖かく見守って頂けたら嬉しいです。
目を通して頂いてありがとうございました。
次回もよろしくお願いします!


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?