見出し画像

プレッツェルに挑戦

夢の中で
プレッツェル作っていたので
これは何かのお告げかと
プレッツェル作りに挑戦。

発酵のいらないパン。
思い立ったらすぐ作れるパン。
プレッツェルはドイツのパン。

ブレッツェルはドイツが発祥の地とされ、日本ではそれほど馴染みはないかもしれませんが、ドイツ国内においてはパン屋のシンボルマークになっている程、ポピュラーなパンです。

ブレッツェルはドイツ全土で作られていますが、その食感や種類は各都市で異なっており、カリっとした食感が強いものやモチモチ感が強いもの、甘さが強いものや塩みが強いものなど実に様々です。
ブレッツェルの表面には独特の光沢が見られますが、これはラオゲン液でコーティングしている為であり、この処理を施す事によって、見た目以外にも時間をおいても乾燥しにくいなどの特徴があらわれます。

岩塩がかかった、TOPがしょっぱいプレッツェルが好きなので
焼く前にパラパラ。

かんせーい!

・・・ん?

しいたけちゃうよ。
プレッツェル。

これはしいたけ。

これは、今日作ったプレッツェル。

これもしいたけ。

これは、今日作ったプレッツェル。

いや、作っといてなんやけど
しいたけにしか見えない…


反省点。
ルックス以外で。

焼き色をもっとつけたかった!
あの、プレッツェル独特の茶色。
ラウゲン液の濃度とかなのかなぁ。

味と食感は好み〜♡

クープは次から、
×はやめて、一本だけにしよっと。


これは!
練習して、おいしいの作りたい!

うっしゃ!
💪( ¨̮ 💪)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?