マガジンのカバー画像

【中級者向け】頭でっかちがいく、APEX Legends

7
キルムーブ、戦闘を覚えて猛者になるまでの過程マガジンです。戦闘が苦手な中級者向け。 2020/09〜毎週水曜日に更新中
運営しているクリエイター

記事一覧

頭でっかちがいく!APEX Legends Vol.5

とうとうスプリット2に変わりましたね!キングスキャニオンの漁夫嵐で皆苦労してるんだろうなぁと思っていう蒼月です。 私はシーズン5で1ヶ月地獄を見たので今回は割とスムーズにポイントが盛れています💪ヒントに関しては別記事でのんびり作成中です。 Vol.5の目標→結果「フレンドと遊ぶ」でしたが何人かと遊べて満足です😊ランクはプラチナで停滞しがちな人だと募集に二の足踏んでいるみたいでもう少しカジュアルに誘えるように仲良くならないとなと思いました。 ちなみに美味しいカルボナーラは

【APEX】ピン(シグナル)の詳しい使い方

今日からスプリット2のスタートですね!今季もダイヤ帯の戦闘をこなしたい蒼月です。 今回はピン(シグナル)について書いていきます。 APEXを遊んでいてせっかく8つもシグナルがあるのにうまく使いこなせていない人が多いと感じまして。これを使えればもっと上手く連携できるしランクマッチでも勝てる可能性が上がる!ということで書いていきますね。 この記事がおすすめな人・野良でプレイすることが多い人 ・自分がどうしたいのか伝えたい人 ・どう指示するのが良いのか知りたい人 ・さまざまな

頭でっかちがいく!APEX Legends(vol.4)

マイホームに帰ってきて環境が元に戻ったらエイムガバガバ、画面が眩しくて辛いです🥺 Vol.4の目標・ダイヤランクに到達 ・引き続きマスティフの練習 結果マスティフあんまり落ちてないんだけど???ということで進捗ダメです。時たま拾えた時は割と当たるのでそこまで気にしなくて良いかなと思い始めた。 ランクをやることが多いので環境的に持つべきは中距離武器ということでマスティフは二の次になってしまっている。 レイスやるのにマスティフ持たないとは… ランクはつい昨日ダイヤに上が

頭でっかちがいく!APEX Legends vol.3

Vol.3の目標・確キル取れるようになる このために地味に苦手意識のあるマスティフを使うようにします。 結果苦手になりました。引き続きの課題です。 理由は下にかいてあります。 ボタン配置をR1⇔R2とL1⇔L2で入れ替えたカスタムボタン配置だとマップにピンが差せない問題があったので思い切って変更。今はコレです。 こちらの配置でしたら問題なくマップにピンを差せます。 ちなみに私の持ち方は人差し指がL1と十字、R1と⚪︎×△□ボタンを兼任するタイプの両手モンハン持ちで

頭でっかちがいく!APEX Legends Vol.2

頭でっかちシリーズはランク毎ではなく1週間毎に私が目標に対してどう動いていったのかまとめていきますね。 シーズン6終わりに成長できた要因だったなというコトを一つにまとめて記事にします。 9/4のアップデートは「神」だった9/4のアップデートでアーマーが進化アーマーのままS5以前の値に戻りました!これによって全く通用しなかったプラチナマッチでも上がれるようになった☺️ アプデ前はアーマーが弱いから皆インファイトせず中、遠距離からチクチク、もしくはディボ・ボルトで溶かしに来

頭でっかちがいく、APEX Legends Vol.1

今シーズン始まってそろそろ2週間になりますね!変わりすぎてなんだこのゲーム???って思いながらプレイしています **「FPS初心者が逝く〜」っていうタイトルで連載していましたが6ヶ月経ったこと、(プレイ時間1000時間越え)ダイヤランクに到達したことによりライトユーザーからしたら普通に上手いと言われる部類になりました。多分… ここから先の記事はあまり初心者には参考になりづらいと思ったので「頭でっかちがいく〜」にタイトルを変えました。** (まぁハンマーはとってないんです

APEX シーズン6アプデと所感

こんばんは!さっそくシーズン6触ってきたので所感でも書いていきますね(パッチノートのみなら早い人がもう書いているだろうし。) 用語の注釈とパッチノート全ては書きません。用語は調べたりパッチノート目を通してから読むのをオススメします ランパート21歳のインド系移民らしい。(そもそもインドはこの世界にないんだけど。)ワットソンが22歳なのでランパートが最年少だね!育ちが悪いのかとっっっっっても口が悪い。よく審査通れたね!!! トレーラー内で「靴底に着いてるガムを再度食べる」