見出し画像

【賃貸トラブル】検証④#4.ムカデはどこから来たのか?~駆除・対策を振り返る~

今回は、あのムカデ大量発生の直後~を振り返り、自分の駆除・対策方法が適切であったかどうか?を検証して行きます。

まず大量発生は、二週間程度の間に、都合二回ありました。ムカデはその二回で計40匹程駆除😱
1、2匹程度の発生にいたっては、一回目の大量発生を起点にして、自宅内だけでなく、共用部廊下などを含めると、退去までに3日に1回は発生していたと思います。
結果、駆除総数50匹以上‼️

大量発生後、自分で出来る限りの駆除・対策は以下のようにしましたが、退去まで自宅内でも、ポツリポツリとムカデが出て来るところを見ると、侵入経路を塞ぎきれていないことがわかります。また、自宅内で発見されたムカデは死骸であることが多かったのに対し、共用部廊下のムカデは元気だったことから考えると、自宅内で施工した、燻煙剤や配置型駆除剤(食べたら死ぬ)が効果を発揮していたと思われます。
自宅内でも比較的元気な状態のやつや、共用部廊下の超元気なやつには、殺虫剤を直接吹き掛けました!

※屋外用の殺虫剤で超強力なタイプですが、自分自身も目や喉にダメージを喰らいます💦屋外で使おう!

よく熱湯が効果的などと言われていますが、そんなタイミングよく熱湯はありませんし、やはり主力武装は殺虫剤でしょう‼️もちろん、忌避剤や配置型駆除剤も各所に設置しました‼️

※洗濯機の排水溝に設置されたムカデ忌避剤だが、効果は限定的で、大量発生時は防ぎ切れなかった😢

このように、一般的にホームセンターを使って自分で出来る駆除・対策はしたつもりですが、害虫駆除に詳しいインターネットHP「生活110番」によると、「何より隙間を防げ❗」と繰り返しアドバイスされています。しかし実際、私自身隙間は塞ぎ、防げない場所は、忌避剤を置くなど、素人とは言え精一杯施工したつもりです💦

しかし、建物管理会社から派遣されて来た下請けの害虫駆除業者の方は私の施工を見て、一連の流れを聞いてから、現場でこう言いました。「この物件では隙間を特定して、再発を防ぎ切ることは正直難しいです。」と、更に「9月にはもっと危険な状態になると思います。」と言い、続けて「ここだけの話しですが、ここに住むのは無理だと思います。怪我をされる前に(転居を)考えた方が良いと思います。」と…💧

私は彼の言動に直感的にプロを感じました!正直、この賃貸仲介会社もグループの建物管理会社にも、本当に「お客の利益(幸福)を考えて発言、行動しているような人間は一人もいなかった」です(また後に記事にします)。だから私は彼のキツイ言葉に真実を見て、素直に従い、転居(退去)💨を決意しました。

そして今、ムカデに関して多くの知識を得た私から見て、あの時の害虫駆除業者の方のアドバイスは本物のプロの助言だったのだと確信できます。

また、9月には成長できた多数の成虫のムカデが、活発に動き出す時期にあたるとネットでも書かれています💦

このように、プロ(専門家)でさえ、「住めない」と判断する部屋です😱💦
駆除・対策の振り返りも何も、「逃げる🏃」以外の選択肢は始めからなかった訳です。

ちなみに雨☔と大量発生の関連性ですが、この害虫駆除のプロが言うには、「前日からの大雨が土壌に染み込んで大量発生に影響を与えたんでしょう。雨の日は注意してください。」と…後日ネット検索でも同様に、大雨の日は注意するよう書かれていましたね💧
ことごとく、しっかりした知識を持ち、本当のことを正確に伝え、お客の安全を第一に考えていたことが、今更ながらわかります✨

次回は検証ではなく、仮想ですが、「もし、そのまま住んでいたら」という内容で書きたいと思います。

今回も長文お付き合い、ありがとうございました。m(_ _)m

参考HP:生活110番HP