見出し画像

結果は、ないけど。

わたしは、人生において誇れる結果を残したことがない。

いつも、そう言っていた。

だけど、今日。
ふと、思ったことがある。

良い結果ではなくても
結果は数えきれないほど残しているではないか、
ということ。

継続不可能

わたしはアルバイトが長続きしない。
部活に入ってもすぐ辞めてしまう。

継続ができない。

この事実は挑戦したことによって
知ることのできた結果なのでは?
なんて、気づけるようになった。

恋愛

マッチングアプリもしたし、紹介してもらった男性と
付き合いそうな流れになったり、
数日だけ付き合ってみたりしたけれど。
なんか、違う。
みたいなモヤモヤがいつもあって長続きしない。

これをわたしは、男性に愛してもらえない女なのだ。

と、いつも自己否定していたけど、
どうやら、そうではないっぽい。

たしかに、振ったり避けたのはいつも自分であった。

誰かに愛されるに値していないと
自己判断しているわたしという存在が
一瞬でも誰かに愛され、
いつかフラれるかもしれない。

そんな恐怖に怯えて、
まともに恋愛する気になれない自分がいたのだ。

そんなことに気づく。
これも、マッチングアプリと友人に紹介してもらった経由で
男性と1対1で話してみたから、分かった結果


4年前から会社に属さずひとりで頑張っていきたい。
なんて、思っていた。
それなのに、未だに開業していない。
4年もやりたいことが実現できていない。

なんて、思い込んでいたけれど。

今まで、ずっと色んなところに話を聞きに行ったり、
興味のあることにはすぐ手をつけてみたり、
(辞めぐせは止まらないけど)
自分のやりたいと思ったこと全部に
片足を突っ込んでみたことで、
いや。違う。
ってことが明らかになったことが、たくさんあるではないか、と気づいた。

うつ状態「無欲」

うつ病みたいになった。
家から出たくなくなった。ごはんも食べたくなくなった。

そうしたら、世の中の事すべてがどうでもよくなって、
「あ。もう死んでも悔いないな。」とまで思うようになっていた。

だけど、最近は、生きたいと心の底から願っている。

なぜなら、だいすきな「わたし」が帰ってきたからだ。

毎日、自分の行きたい場所でスケジュールをパンパンに埋め、
片っ端から会いに行く。
忙しいけど、たのしい。
ずっと、笑顔でいられる。

うつで無欲になっていたときと違うのは、
自分が合うなと思った環境を自分で選択して、
自分で足を運ぶということだ。

誰かに何か言われたわけではない、
自分で自分を操縦することで、わたしは活き活きするのだと分かった。

これも、うつ状態を経験した結果だ。


上記の話、時間と共に、
明らかになった
結果である。

結果に対する考え方

だから、人間、結果を残していない。
なんて人はひとりもいないのだと思う。
(良い結果がどうかはさておき。)

動いてても、家にひきこもっていても、
時間が勝手に結果を生み出す。

そうして、その結果から、
自分はどうしたいのかを自問自答する。

その結果がよくなかったら、
改善しようと努力するだろう。

別にそのままでもいい。と思えば
何もしないだろう。

どちらが悪いとかではなく、
そうやって、ひとは無意識に
人生を選択しているのだと思う。


だから、結果がない。なんて焦る必要はない。

結果は、生きてきた分だけあるのだから、
その過去の結果から得た知見をもとに、
自分はどうしたいのか、
どうすれば、結果がないなんて評価をせずに済むのか、
少しずつ、自問自答しなければならない。

なぜなら、その答えは自分の中にしかないのだから。


そういえば、今日お会いした素敵な方が、
「成功」の反対は「失敗」ではなく、
「まだ、成功していないだけだ」と仰っていた。

これを聞いて、良い結果がでていなくて、
自己否定をしそうになった時は、
「まだ、いい結果がでていないだけ」と
魔法の言葉を唱えたい、と思った。

そんな、思考の1日。
後まで読んでくださり、ありがとうございました。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?