見出し画像

【活動記録】マインドフル・ヨガ 2024年1月16日


イベント概要

開催日時: 2024年1月16日 10:40~11:40
会場:公民館
講師: 有馬病院 臨床心理室 清瀬千彰先生
参加人数: 4名

マインドフル・ヨガとは?

ヨガといっても、本格的に身体を鍛えるものというより、
心と体をいわたるためのセルフケアプログラムです。

『マインドフルネスの広場 in 六甲』ウェブサイトより

参加者の感想

  • 通常のヨガに比べ、とてもゆっくりした動きで体を動かしていきます。無理なポーズをとるようなことはせず、心地よい範囲で、なめらかに体を動かしながら、「今ここにあるこの体」を感じる、そんなイメージです。

  • 自分の身体を変えようとするのではなく、ありのままの身体の状態を感じる。

  • 信頼できる先生と、仲間たちといっしょに、安全な場所と時間を感じることができる、貴重な時間。

  • ふだんは意識していない筋肉の動きや感覚をひとつひとつ感じることで、自分の心と体がつながっていく感覚がある。先生のガイドに身を委ねていると、安心感の中で体を動かすことや呼吸ができる。

  • 体がリラックスするためか、とても眠くなる。自分が気づいていなかった疲れやストレスを感じる。

  • とても平和な空間。ふだんの生活の悩みや考え事をいったん脇において、自分の体の感覚に注意を向ける、そのことが自分にとって大きな癒しになっていると感じる。

まとめ

月に1回のペースで行っているマインドフル・ヨガの活動、本年度の第一弾でした。メンバーの皆さんは、毎月この日を楽しみにしている様子です。この日は、交通渋滞により遅刻して来られた方がおられましたが、それでも、今年もメンバー全員がそろうことができて、うれしく思いました。by Tako



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?