見出し画像

紙袋アップサイクル マスク入れ配布用の作成 〜 Holiday Day 20

2021.4.29(木・祝) 10:00 - 13:00 雨

 日本エコロジーアップサイクル協会では、朝食屋コバカバさん、WeBase鎌倉さん、佐助カフェさん、鎌倉六弥太さん、癒し処にじょっくさん、燻太さんのご協力を頂き、『新型コロナウイルス感染拡大防止xごみ削減』の課題解決を目的として、紙袋から作った、アップサイクル マスク入れを配布する為のマスク入れ配布スタンドを設置させて頂いています。

 休日(祝日)の定例開催20日目です。WeBase鎌倉さんの地下1階ラウンジをお借りして、紙袋からマスク入れを作るワークショップを開催させて頂きました。担当は、認定講師の前田でした。

画像1

 この日は、あいにくの空模様でしたが、5名の方にご参加頂きました。

画像2

 前半戦は、コバカバさんとのご縁で当ワークショップに初めてお越しくださった方がお一人、そして祝日の応援団として認定講師の親族が2名参りまして、計3名でスタートしました。

画像3

 骨盤調整のプロフェッショナルとして、体の土台である『骨盤(ペルヴィス)= 腰』を中心に全身を整える「ペルヴィスワーク」等のクラスを展開されているとのこと。制作中の美しき御姿、皆様にもご覧頂きたく思わず写真をパチリ。

画像4

 まずは認定講師の説明と共にマスク入れを一枚制作して頂きました。

画像8

 北海道美瑛のとうもろこしがプリントされています。思わずかぶりついてしまいそうなマスク入れが完成しました。美味しそうです。

画像5

 その後は、手順を確認しなが2枚目、3枚目と続けて仕上げておられました。順番は前後してしまいましたが、ワークショップにご参加頂いたのでまちのコインにて300クルッポ頂きました。今後はご自身の活動にもまちのコインを活用されるとのこと。「クルッポ」の輪がどんどん広がっていますね。

画像6

 ふと大きなテーブルの方を見ると、親族2名が何やら奮闘中。講師の私が自宅で作業している様子を見ているからか、マスク入れの制作工程を覚えてしまったようです。マスク入れは折る、切る、貼るのほとんどが直線的な作業なので、小学校低学年からお作り頂けると思います。ご家族皆様でのご参加も大歓迎です。

画像7

 後半戦に入りまして、初参加の方がもうお一人お越しくださいました。お足元の悪い中、相模原からご参加頂きました。アップサイクルにご関心をお持ちで、当協会のnoteをご覧頂き、ワークショップにご参加頂いたとのこと。noteの執筆を担当している理事長はじめ認定講師一同にとりましても、とても嬉しいお話です。

画像9

 日頃よりリメイクにも取り組まれているそうで、お手元の動きは丁寧かつスピーディー。マスク入れに続いて、紙袋を解体して材料を切り出す工程にもチャレンジして頂きました。制作後は当NPOの活動内容について理事長からお話させて頂きました。「クルッポ」に負けず劣らず「アップサイクル」の輪も広がっています。

画像10

 終盤には、今回で2回目のご参加となる方がお越しくださいました。

画像11

画像14

 なんと、ご自宅で配布用のマスク入れを制作してくださったとのこと。いずれもしっかりと折り込まれていて美しい仕上がりです。前回ご参加頂いた際、既に<紙袋の解体・材料の切り出し>と<柄合わせ>の技術を習得されており、この日も素早く2枚仕上げて頂きました。ご寄付頂いた御礼としてクルッポを贈呈しました。

 自衛隊のカレンダーで作られたマスク入れ、なかなかのレアアイテムですね。

画像12

 さて、ワークショップにご参加頂いた方から時々「道具はどこで買えますか」「どんな道具を購入すれば良いですか」という質問を頂戴します。私どもが普段のワークショップで使用している道具はほぼ百円均一で見つけてきたものです。

 カッティングマット(B4)はDAISOで300円、それ以外は全て100円です(いずれも税抜き価格)。両面テープは様々な幅があるようですが、マスク入れに関しては1cm幅を推奨しています。ピンセットは両面テープの剥離紙が剥がれない時に威力を発揮します。いずれもご自宅にあるものをご利用頂いて全く問題ございません(ワークショップでは全ての材料/道具を揃えておりますので、手ぶらでご参加いただけます)。ちなみにNPO内では最近、無印良品の折りたたみカッティングマット(A3サイズ用)が流行中です。軽くてコンパクトなのでオススメです。

画像13

【定例開催:鎌倉みんなでアップサイクル〜マスク入れ制作プロジェクト〜】

2021.5.6(木) 10:00 - 13:00 WeBase鎌倉 参加費無料(クルッポ歓迎)

2021.5.8(土) 13:00 - 16:00 WeBase鎌倉 参加費無料(クルッポ歓迎)

 NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会(EUAJ)では、アップサイクル技術を教えて頂く、講師の方、サポーターの方を募集しています。少しですが、謝礼をお出しさせて頂きます。お近くのタリーズさんのお店、放課後かまくらっ子、湘南VISION大学などで、ご活躍頂けます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?