見出し画像

踊りたくなる九州をつくるメールマガジン〈NPB通信〉創刊号2020.8.27

メルマガを始めます!

ようこそ、NPB通信創刊号へお越しくださいました!!!
「踊りたくなる九州をつくろう」を合い言葉に、2020年7月に設立した九州地域間連携推進機構株式会社=NPB。九州を、ひとりひとりが活躍する最高の舞台にするためのローカルな取り組みや、「九州に関わりたい!」「地域で一歩踏み出したい!」とわくわくするような情報をお届けしたいと思っています。

登録はこちらから

創刊号では、メルマガへの思い、現在NPBで進んでいるお仕事の紹介、九州の”踊り手”によるコラムをお届けします。

1.メルマガを始めた本当のワケ(ながやん/永山由高)

いやー、暑いですね。
NPB代表取締役の永山です。
皆さんお元気ですか?私はというと、まったくもって元気がありません。仕事は楽しいし、わくわくする出会いや新しい挑戦は日々やってくるのですが、どうにも食欲がない、睡眠をしっかりとれない。かつて、体調の良かった日々を思い出すのも難しくなっています。

昔は夏、好きだったのになあ。秋を待ち遠しく思う日々でございます。

さて、そんな中ですが、NPBのメルマガを始めることになりました。こちらは、過去の移住ドラフト会議参加者、現在我々がお仕事をご一緒している皆様、乾杯九州などの各イベントにご参加いただいている皆様を中心にお届けします。

「おいおい、いまさらメルマガかよ。古いよ。開封しないよ!」とおっしゃるそこのあなた、わかります。そうですよね。開封せずに迷惑メールフォルダでずっと眠り続ける、そんなメルマガ、多いですよね。

安心してください。皆さんの迷惑メールに蓄積していくだけとなっても、私個人は構いません!!

そもそもなぜ、メルマガを配信することにしたのか。
その理由は、ずばり、代表取締役2人(永山由高・田鹿倫基)の「喧嘩を防ぐ」という一点です。NPBは、九州各地で実際に活動しているプレイヤーがチームを組んで踊っていますが、熱量高めの集団につき、定期的にそれぞれの考えていることを共有していかないと、どうしても議論が熱を帯び、ついには殴り合いのけんかに発展する、、、というリスクがあるのです。
メルマガは、しいて言うなら、NPB代表の交換日記的なやつです。

合宿

(8月中旬に行われたNPBのオンライン合宿。
永山・田鹿の意見の相違が明らかに)

ということで、永山・田鹿がいろいろ書いていきます。
状況によっては、2人のディスりあいがみられるかもしれないこちらのメルマガ、よろしければぜひお付き合いくださいませ。いや、もう、巻き込んでしまってほんとにごめんなさい。
ほかの役員もいろいろ書いたり、スタッフが思うところを暴露したりもすると思いますので、気長にお付き合いいただけますと幸いです。
(九州地域間連携推進機構株式会社 代表取締役 永山由高)


2.踊りたくなる宮崎をつくる~企業誘致に起きている変化~(たじー/田鹿倫基)

こんにちは、日南市マーケティング専門官の田鹿です。NPBではNPB代表取締役、COO的な役割を仰せつかっております。クビにならないように頑張っていく所存でございますので、どうぞよろしくお願いいたします!

さてNPBでは、現在、宮崎県庁と一緒にIT関連企業の誘致活動を進めています。IT企業の皆様とお話する中で頻出するのが
「東京オフィスの家賃はなんだったんだろう。。。」
という言葉です。
坪2-4万円の家賃に加え、凝った内装費まで含めると相当なコストになります。しかし今回の新型コロナをきっかけにテレワークを導入した企業への調査によると、少なくとも「家にネット環境があって子育てしていない方」に関しては自宅でのテレワークで生産性が上がったという結果が出たのです。 見方によってはこれまでは家賃を払って社員の生産性を下げていたとも見られるわけです。ああ、非常に残酷な結果です。。。

オフィスの役割も今後大きく変わる可能性があります。オフィスはあくまで不動産の活用方法の一つです。つまり不動産の活用方法に大きな変化が生まれる可能性があり、その動きを九州に住む我々もうまく取り入れて参りたいと思っております。

+油津港

日南市油津港。踊れそうではありませんか?

コスト重視の従来の企業誘致から、イノベーション重視の企業誘致へ。宮崎で一緒に踊りたいIT企業とともに宮崎を最高の舞台にしてまいります!(ということで宮崎への進出に興味のあるIT企業のみなさま、お気軽にお声がけくださいませ!)
(九州地域間連携推進機構株式会社 代表取締役 田鹿倫基)


3.踊り手コラム:焼酎おごじょが帰ってきた(さきぴー/冨永咲)

8月中旬、東京から出身地の鹿児島市に帰ってきました、さきぴーです。暮らしの拠点としてどっぷり腰を据えるのは高校卒業以来です。
関東の大学を卒業後、首都圏の新聞社の営業部門に勤務。退職して、故郷鹿児島に関わる一歩を踏み出したのが、2代目ミス薩摩焼酎となり、東京と鹿児島の2拠点で活動していたときでした。
その後、クラファンで「人と地域を繋ぐコミュニティスナック」を立ち上げ、東京で焼酎を飲み交わしながら地域の温もりを感じられるような場づくりをしてきました。

画像2

コミュニティスナック「かくれ架BASE」。前列左端がさきぴー

これまで関東圏で、「地域のつなぎ役」を軸にしてきた私が鹿児島に拠点を移した理由は、焼酎の現場を肌で感じながら地域の舞台をつくりたいと思ったからです。そしてその先で、私と同じように地域との関わりしろを求める人の架け橋になりたいと思っています。
新たなステージの始まり。
私の鹿児島での奮闘をまたお届けさせていただきますね。
(九州地域間連携推進機構株式会社 冨永咲)

4.Shall we dance?

NPBからのお知らせです♪


九州移住ドラフト会議2021の参加球団を募集しています!
新しい人との出会いを求める、九州地域のみなさんのエントリーをお待ちしています!

踊りたくなる九州をつくる仲間を募集しています!

九州と関わる一歩を繋ぐ、オンラインスナック乾杯九州!
毎週日曜夜8時~。九州で”踊る”ゲスト招き、ときに少人数でじっくり語り、ときにライブ配信で盛り上がります。気になるゲストの回をチェックしてみてくださいね。
〈これからのゲスト予定〉
8/30:地域のリアル!~熊本県五木村・南阿蘇村の人々~(南九州移住ドラフト会議2019に初参加)
9/6、9/13:2週連続、地域おこし協力隊に聞こう!ローカルへのはじめの一歩
9/20、9/27:九州へようこそ。移住ドラフト会議選手に聞く地域との繋がり方


お問い合わせ・お仕事の依頼は info@npb.co.jpまでお寄せください。

創刊号、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
NPB通信は、NPBや踊りたくなる九州に関わるさまざまな情報をお届けする〈総合版〉移住ドラフト会議や参加地域の情報を中心にお届けする〈移住ドラフト版〉官民連携や地域課題解決の視点で綴る〈地域協働版〉の3種類を月に1回ずつ配信する予定です。
登録はこちらから

まだまだ暑い日が続きますが、熱中症にお気を付けて。
これからも、NPB通信をよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?