政治の話

#検察庁法改正案に抗議します 、について、法律に詳しくない一般の市民がその内容をつぶさに理解するのは難しいです。色んな人がまとめて、何となくわかりやすくなった記事を読んだりして、ふーむ、と考えるわけですが、誰かがまとめた時点で完全に中立な記事というのはあり得ないので、結局読む側が選択して、自分にフィットする情報を信じるのです。

さて、そもそもの話ですが、自分が投票した議員や政党が国会に席がある場合、その人達が自分の考えを代弁する、という構造になっています。逆に、その議員が反対してる法案があったら、どれどれ、とまとまった記事を覗いてみたりして、おぉちゃんと仕事してるな、となる。今回はそれにあたります。

僕はカウンターカルチャーの文脈に漏れずエクストリームレフトなスタンスなわけですが、もはや昔のイデオロギー論争のような時代ではないので、個々の問題にどう考えるかとなります。とはいえ僕は原発反対、社会福祉充実、平和主義となるので、なんというか、政策的にはバキバキのレフトになりますね。

そして、今回の問題について、正直なところよくわかりません。なんで変えるねんって話で、中身がどうこうより変える必要がないものは変えないでください、という考えです。Windowsアップデートみたいなもんです。気づいたらシャットダウン時におええええってなる。僕はもう10年以上Macなんで知らないけど。

それでですね、少しは勉強してから反対してね笑、みたいな反応については無視です。何笑ってんだぶん殴るぞ!!でもいいですが、エネルギーの無駄です。ただ何を指標に自分の考えを構築するかというのは大切でして、僕の場合これは自分の信用してる人物の言説を信じる、ということに尽きます。この人はいつも誠実なことを話してるな、とか、説明してる顔つきに真剣さがあるな、とか、そのへんかなり直感が頼りなところもありますが、大切なことです。

今回はその自分が信用してる人物が軒並み声を上げてたので、こりゃただ事じゃないぞ、、ふむふむ、まあこりゃよくないか、よし応援しよう、 #検察庁法改正案に抗議します 、となる。きゃりーぱみゅぱみゅと同じだと思います。でもこれでいいんです。素人が法案を完全に理解することが難しい以上、共感できる声を上げてる人の応援をしてるだけです。

津田大介を信用→#抗議します
kyon2ファン→#抗議します
ホリエモンを信用→抗議ワロタ
麻生太郎を信用→コロナはただの風邪

これでいいんです。信用してる人物が間違えたら指標を変えればいいだけです。もし僕のことを信用してる人がいたら、それは指標としては地盤がやわらかいのでちょっとどうかな、、、

<今日の一曲 mei ehara - 昼間から夜>


サポートありがとうございます。ご祝儀はこちらから🏝 https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/KFOV91FBPNVK?ref_=wl_share