慶大生ニートの生活改善日記【3日目】

https://note.com/nozomu_miyamoto/n/ne9e2ffc7a36e の続き

2020年12月26日

14:00 - 起床
14:00 ~ モーニングルーチン(簡略化)
14:30 ~ 開発(1)
14:45 ~ 食事(昼)
15:00 ~ 休息
15:15 ~ 散歩
16:45 ~ 開発(2)
19:30 ~ 食事(夜)
20:00 ~ 開発(3)
21:30 ~ 風呂
22:30 ~ 開発(4)
23:45 ~ 休息
24:00 ~ 振り返り

開発 0.25h + 0.75h + 1.5h *+ 1.25h = 4.25h

振り返り

起床について
昨日は3時頃に就寝したけれど、5時頃まで寝付けなかった。おかげで起床に失敗して14時に起床した。まぁ土曜だしいっか。

モーニングルーチン
9時間眠たおかげで頭はしっかり回った。筋トレを簡略化した。起床に失敗した場合にモーニングルーチンを簡略化するのが良さそう。30分程度はここでしょーとカットできた。

日中について
頭が冴えてたので集中力の検証はできなかった。

仮説:「散歩の時間が1時間を超える」→「生産性は上がる」

散歩の時間が有益かどうかを考えていたけれど、割と散歩中も仕事のことや帰ってからやるタスクを考えていたので割と有効的だった。

「起床時刻が送れる」→「開発の時間が削れる」

起床が4時間遅れたおかげで4時間しか開発できなかったが集中できた。今の目標は生活リズムを安定させることだが、次の目標は睡眠時間を8時間にすることになりそう。そのためにはセンシティブタイムを上手く作って、眠るルーチンを作る必要がありそう。

センシティブタイム(23時~2時)について

仮説:「風呂の時間が早い」→「睡魔が来る時間が早まる」

昨日は身体に疲労感はあるし、不安のスパイラルに落ちることもなかったけれど眠れなかった。もしかしたら風呂に入る時間が早かったせいかもしれない。

仮説:「集中する」→「眠れない」

集中しすぎてこれ書いてるときも頭が冴えていっちゃうので、今日はNETFLIXにあった「銀魂の完結編」でも見ながら書いてみている。いい感じに集中できなくてクソみたいな文章を書いている。これで眠れるなら良いが、、、

検証中の仮説

①「部屋が暗くなる」→「PCの画面に集中できる」
②「散歩の時間が1時間を超える」→「生産性は上がる?」
③「23時~2時」→「無音+真っ暗」→「集中力が上がる」
→「些細なことにとらわれる」→「不安になる」
④「ネガティブなツイートをみる」→「自分もネガティブになる」
⑤「キラキラしたツイートをみる」→「自分と比較して落ち込む」
⑥「起床時刻が送れる」→「開発の時間が削れる」
⑦「風呂の時間が早い」→「睡魔が来る時間が早まる」
⑧「集中する」→「眠れない」

明日の#TASK334

モーニングルーチン
起床に失敗した場合は筋トレをベンチプレスのみに

「音楽かける」→「暖房つける」→「プロテイン飲む」→「服を脱ぐ」
→「筋トレする」→「着替える」→「Googleカレンダー確認」
→「1日のタスク整理」

日中のタスク

起床に成功した場合は昨日と同じ、失敗した場合は今日と同じ

センシティブタイムのタスク

「Trello定義」→「集中力散らす」&「振り返り」→「日記」→「就寝」

あとがき

今日は振り返りにかかる時間は1時間くらいか。

銀魂の完結編、なんか微妙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?