見出し画像

新しい手帳との付き合い方

あけましておめでとうございます!

今日から新しい手帳を使い始めました。今年の手帳はこれでーす!

この手帳いいところは、無駄がないところ!何と言っても、フリーページが3ページしかないのです。今まで、とりあえずのメモなんかはフリーページに書いていたのですが、そんな場所はないので、バーチカルの時間軸に書き込むことにしました。睡眠のところとか。ちょっとしたメモにピッタリです!

習慣化したいことをメモする

それから、毎週ごとに習慣づけしたいTo doを書くことにしました。まずは1~3日までのTo doはこんな感じです。
・19時以降は食べない。
・1日4000歩以上歩く。
・毎日メイクする。

簡単だけど、意識しないとクリアが難しいタスクを書いています。本当、意識低くてすんません…。

Timetreeを使って相互監視

その日のTo doはバーチカルの上部に記載しつつ、Timetreeで仕事仲間と相互監視をしています。また、私はよく約束をすっぽかしがち(←最低)なので、iphoneのスケジュールでリマインドをしています。本当はgoogleカレンダーがいいのですが、私のスマホでは操作しづらく…(涙)少しでもストレスの無いものにしました。

今年こそスケジュール管理をしっかりしたい

フリーランスになって痛感したのが、いつ、どこで、なんの仕事のしたか、という自己管理。確定申告の時のレシートの照らし合わせに、スケジュール帳がどれだけ役に立ったことか…。本当は作業日報を書けばいいのでしょうが…(汗)

そんな感じで、今年の手帳をゆるく書いています。今日は仕事は完全オフモードなので、今から今年の目標をゆっくり考えて眠りにつこうと思います。

それでは、今年もいい一年になりますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?