見出し画像

加藤希「ラジオ」始めました#39

のんびり音楽演奏室の作り方

4月から、音楽演奏を中心とした番組を演らせていただき、以前の毎週の生放送とは違う流れでラジオ放送が進んでいる。

生放送のときは

毎週本番当日までに、選曲、演奏の準備、キューシート作成などをひとりで行って、本番はスタジオに行って生放送。

スタジオにはプロデューサーが居てくれる。機器の扱いもお任せ。

毎週慌ただしく過ぎていったけれど、毎回学びがあり、うまくやれることも徐々に増えていったように思う。


今では

月に2回の放送のための収録を一日で行う。4月はスタジオ収録だったけど5月以降は新型コロナウィルスの影響で自宅収録をしている。

だいたい私が選曲をして、楽譜作成や編曲は一緒に番組内で演奏してる栗林が担当、バッキングトラックを作ってもらったら私が歌入れをする。

曲間のMCは今ではほぼ私、栗林=タクさん のコメント録音を数十秒×2回くらい流す。

私は、生放送のときよりも台本を詳細に書くようになった。なぜかというと、時間にシビアになったからだ。

曲の尺が決まり、オープニングとエンディングのテーマを配置すると、曲間のMCの尺は自ずと決まる。その尺をきれいに整えるには、しゃべる内容をきちんと決めておかねばならない。枝葉分かれてトークが膨らんでも良いけど、戻ってくる幹まで一直線に帰って来れるように台本を書く。あと、伝えたいことも書いておけば忘れない!


役割分担 

と、まぁ

のんびり音楽演奏室は、

タクさんが黙々と楽曲を制作演奏し、

私が歌い、しゃべる。

という役割分担になっている。

自分ひとりで構成、内容、喋りをやっていたときよりはやることが減ってるかというと

結構そうでもない。

演奏する曲にたいするこだわりはますます強くなってくるし

自宅収録ということで、どこまでもこだわれるというか、

時間と体力のある限りやれることを全部やろうとしてしまう。

月2回の放送枠分に毎回全力でぶつかってる。

これが、なんとも言えぬ

快楽同居の修行なんだな。

ほんと、修行です。楽しい。

音楽

この曲はこんなふうに歌いたい、とか、

こんな世界観なんだよね、

とタクさんに伝えて

タクさんが作ってきた音を聴くと

そうそうこれこれ、つうか私の予想以上ではないか!

ということがよくある。

私とタクさんは

音楽をしてきた背景がぜんぜん違うので

センスがリンクするのは奇跡と思うけれど

割とその奇跡が毎回のように起こる。

苦行でも続けていける理由の一つがこれだと思う。


歌うのが好き

のんびり音楽演奏室が始まってから

ますます歌うのが好きになった。

毎回の放送が楽しみでならない(笑)



◆◇◆メルマガ始めました!ぜひ登録お願いします!◆◇◆
登録者特典、ラジオ裏話、限定公開動画など配信予定です❤️
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000096913


狛江市のローカルラジオ コマラジ
https://www.komae.fm/ 
〜コマラジ の聴き方〜
■ラジオは85.7MHz
■ネット配信:サイマルラジオ検索
      http://www.simulradio.info/
       ↓
      「コマラジ」を選択
■アプリ聴取:リスラジ検索
      http://listenradio.jp/
      アプリで「リスラジ」ダウンロード
       ↓
      ラジオチャンネルを選局
       ↓
      「コマラジ」を選択



よろしければサポートよろしくお願いいたします❣ たくさん歌いたい、表現したいと思います。ありがとうございます💕