見出し画像

《フィルムカメラ》縦写真まとめ

noteでフォローしてる方が縦型の写真をまとめてあげていたのをみて、私も普段避けがちな縦写真をまとめてみることにした。

基本的に横の方が好きなんだと思う。なんか重心が低くて安心する形なのかな。

写ルンですで初めて縦に撮ったもの。
お腹をすかせながら歩道橋を歩いていたら、スカイツリーが見えた。実はうっっっっっっすら写っている。アップにしないとわからないけど。

撮った時には気づかなかった月のペイントがかわいい。


minolta tc-1で初めて撮った縦写真。
夜の工事現場の薄暗く、青っぽい光に包まれている感じが幻想的だった。
街灯が入らない方がよかったかな。

minolta tc-1×ultramax400
国立国際美術館

横でも撮ったんだけど、この無機質な感じは縦でアップも良いかもと思って撮ってみた。

ミケル・バルセロ展を見に行った。
わかりやすい、ダイナミックで少しユーモアも入ったような作品。とても見やすかった。
一つ一つの作品が結構大きくて圧倒されるけど、親しみやすい感じ。

アート作品を言葉で伝えるって難しいな。

敬遠しがちな縦だけど、迫力やパワーを感じる写真に仕上がっててなかなかいいかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?