障害児にとって幼稚園がいいのか、保育園がいいのか

私の子供には障害がある。脳性麻痺からくる片麻痺だ。歩行はできるが、双子の兄(健常児)と比べると、やはり、運動能力も劣るし、知的にも遅れている。


2歳~3歳までは加配つきで保育園に行かせていた。そして、今回、夫の転勤により、新しい土地に引っ越すことになった。そこで、立ちはだかったのが保育園の壁だ。

年度途中に保育園に通わせることは中々厳しい。ましてや、我が家には未就学児が3人おり、いままで同じ保育園に3人とも通わせていた。3人を同じ保育園に通わせることは不可能に近く、結果、全員、認可保育園には落ちてしまった。

次男に障害があるため、必然的に公立に絞ったのだが、公立であれば民間であれ入れる余地はなかった。

幸い、1歳の三男は認可外保育園に空きがあり、入ることができた。しかし、二人はいける保育園がなかったため、幼稚園に行くことになったのだが、加配の先生をつけることは厳しいという判断になった。

加配の先生がいてくれたほうがもちろんよいのだが、背に腹は代えられず、試しに幼稚園に行かせてみた。

加配の先生はいないが、幸い少人数であったため、園児15人に対し、2人の先生がいるので、今のところ、問題なく行っているようだ。

一度、迎えの時間に様子を見ると、楽しそうに先生と遊んでいた。次男はやはりまだ幼いので、先生とのほうが楽しく遊べるようだ。


また、保育園と違い、先生も多く、大人とのふれあいが多くなり、次男も長男も楽しそうだ。ま、いまだに長男から友達の話がでないのが気になるが・・・


来年度には加配はつけてくれるようだし、よかったのだが、欠点は親の負担が保育園より遙かに多いことだ。

PTAなるものもそうだし、なんといっても物品購入やらクラス費やら、やたらと出費が多い、、、我が家の場合、2倍かかる、、、。


自治体によっては、幼稚園には加配をつけない幼稚園もある。その理由は勉強するところだからだと、親からすると理由になっていないが。その場合は、必然的に保育園になるのだが。


幸い、今の場所は幼稚園にも加配をつけてくれるし、保育園も加配をつけてくれる。来年度は2人の様子を見て考えたいと思う。


加配の先生はいることにこしたことがないが、今いる先生が充実しているのか、園児は先生一人に対し何人なのか、子供にたいしてどこまで介入してくれるのか、それを見極めて決めるのがいいと思う。幼稚園にしろ、保育園にしろ。仕事がフルの場合は幼稚園なんていってられないと思うが。


保育園から幼稚園に行って、親の負担は計り知れないが、幼稚園は非常に密に連絡を取ってくれる。保育園の場合は加配の先生とは密だが、園自体とはそこまで密ではなかった。

幼稚園ではどこまで次男は歩行が可能か、疲れないか、これが合わないから、こっちのほうが合っているのではないかなど、逐一、連絡を取ってくれる。

出費と親の出る幕は多いが、2人が楽しくいってくれるのが一番。

保育園、幼稚園、どちらがいいというわけではなく、実際、その園に子供を連れて、見学にいき、先生と納得するまで話し合うのがベターだと思う。

今回、市立幼稚園だったので、国や県からの助成はなかったが、私立の幼稚園の場合、加配の助成がでる。中々、人一人を雇うほどはでないのだが・・・・・・。もうちょっとインクルージブを進める国としては人一人を雇う補助をしてもらいたいものだ。

※あ参考・大阪府守口市のHP

http://www.medica.co.jp/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?