見出し画像

【予告】2023年も #小説noteまとめ100作やるよ【大募集】

どうも!
年末になると100作読む、野やぎです!

もともと「noteで小説書いてもなかなか読まれにくいよね」からはじめた年の瀬noteまとめ100作読む。

2年前に比べて、note公式さんの年末まとめに小説カテゴリできたり創作大賞盛り上がったりと、noteは小説読めるよねの空気感じる今日この頃。
今年はどうしようかな〜……もう十分小説読める場所だし当初のモチベーションがなぁ……こういうのもう全然いらないんじゃないかなぁ……。

📚

📕

📙

📘

💡

やりましょう。3年目の惰性、待ったなし。

えらい人も言ってたし。石の上にも3年。だいたいが3年目が大事なのだ。新人を抜けて、そこそこやれる感出始める年なのだ。それに惰性っていうとあれだけど、習慣のチカラが大事だって気もするのだ。年単位が習慣っていうのかわからんけど。なによりたくさん読むのたのしいし!

しかし、2023はそこのあなた。
いま、これを読んでるあなたのチカラを貸してほしい……!

2022も苦戦したのだけど、一番大変なのは100作集めることなんです。わかってるんです。一年通して読みながらメモしておけばいいのに。でも、もう忘れちゃってるんです。あのおもしろかったnoteの数々を……!
今年も小説タグの定番カテゴリからさがしてまとめようと思ってるのですが、アルゴリズムの関係なのかほとんど同じ作者さんが出てきてて、スキとかビューが集まりやすい(読まれるnoteはもっと読まれる)感じが強くなってる気がする。全然仕方ないし、定番カテゴリならそりゃそうなる感もあるんだけども!

ほら、ツイッターがXに変わりなかなか知らない人まで届きにくくなって、まだ見ぬnoteや知る人ぞ知るおもしろnoteに出会いにくくなった昨今。みんなどうやってnote見つけてんの?まじで、オラに推しを分けてくれ……!

というわけで↓をつくりました!

【募集すること】
・推し小説noteを大募集!
・自薦他薦は問いません
・匿名ですご安心を
・2023年に書かれたものでお願いします🙏
※例年通りツイッターのDMやコメントでもOKです!

20作品くらいを定番カテゴリから、80作品くらいをみなさまの推しからばんばん読みたいと思っておりますので何卒です〜〜〜!推し忘れなきよう!
あ、まだ見ぬnoteに出会いたいので超拡散大希望です!!!!!

年の瀬、今年おもしろかったnoteを振り返る機会にぜひ!よろしくお願いいたします🙏


待てうかつに近づくなエッセイにされるぞ あ、ああ……あー!ありがとうございます!!