見出し画像

本日の発見(にの)

こんにちわ。土曜お留守番の「にの」です。
色々な人が集まることで新しい変化が起き、またさらに盛り上がっていくのを感じています。この先どんな風が吹くのか。とても楽しみです。お時間ございましたら、是非、新栄の「のわ」に遊びにいらしてください。お待ちしております。

さて、本日(8/24)の発見は…

◆本日のランチ 「ダットスー」筒井伸さんが作るスリランカカレー

パルルの日替わりランチでは、毎月4週目の土曜日は
私が人生で初めていただいたスリランカカレー「ダットスー」さんの日。先月は、同級生のサンバ姫が得意のタンボリンを持ってきて、その場にいる周りの人を巻き込んであっという間にセッションが始まりました。向こうの部屋にいたマドラス君が何事かと、カメラを回しながらやってきたくらい。
カウベル、バテリア?(ブラジル製の太鼓のことをいうらしい)が加わり即席サンバ会場と化し(私は拍手で参加)ワクワクが生まれる瞬間に遭遇。
(また突然に振られたのに出来ちゃうお二人も凄いけどなぁ)
音楽の力は素晴らしい。一気に楽しい気分になれて最高じゃない。

今日もサンバ姫が来てくれるかなぁ。なんてちょっぴり期待していたのだけれど・・・。会えませんでした。
「約束もしないけど、あそこに行けばあの人に会えるかも?!」
そんな目的でパルルに来ていただいて、もし残念でしたぁ。という方は、お留守番がおりますので、伝言なり話し相手なりお気軽にお声かけくださいませ。日替わりランチ(ない時もたまぁにありますが)やお酒にジュースにアイスなどの、セルフ冷蔵庫だってございます。

今日は以前にサボテンの研究をされていた事がある学生さんが見えていました。彼に食べれるサボテンがあるらしいと聞き、まだ食べたことない私は興味はあったのですご~く記憶に残っていたのだけど。アロエみたいな苦みとかあるのかなぁ?食感はナタデココみたいだっったり??なんて話をしていたら、隣にいたアニキが「餃子」で食べたことがあるって?え~!!
で、どうだった??どんな味がした??
・・・具材だったからかサボテンは感じられず、餃子のタレ味でした。と笑
ですが、春日井市ではサボテンを推しているらしい。ということを教えてくれました。メキシコでは普通に食べられているんですよ。と、筒井さん。

ここで知り合った、ここでしか会わない人と一緒にご飯をいただきながら、自分の知らなかった話題で盛り上がり知らなかった文化に触れ
自分の世界がどんどん広がっていく。ここは面白い場所ですよ。

◆「若返る」と言うこと

今日の私は、実に機嫌が良い。なぜなら「すごーく若返った」から。
パルルの自己紹介カードの好きなこと覧に「プログラミング」と書いてしまった私。(出来るとか得意とかじゃなくて「好き」ですからね!)
のわのスタッフyy嬢ががんばって作っている管理サイトがあるのですが、そこでこんなことが出来たら。と私に声をかけてくれました。
丁度良い見本を見つけたので、やったことはないけど何となく出来そうな気分になって挑んでみたものの・・・結果、出来ましたが時間がかかりました。
久しぶりの達成感。私やっぱり「好き」だなぁ。

時間がかかったことを反省しながら思い返してみると・・・
年を取ったから?だんだんズルくなって大体の感でやっても何とかなるようになって、思った通りのうまい言葉は出てこないけど、思い出すにも時間がかかるけど、ぼんやりは覚えているから「もしかして○○ですか?」って、聞かれれば「そうそう」で通じるようになってきた。
しまいには、AIじゃないけど、こちらの言うことわかるでしょ?察して答えをちょうだい。って生きてきちゃったんだなぁ。
プログラミングってコンピューター相手だから、正しく命令すればその通りに。間違った命令はエラーになって「,」一つでも抜けてたら許してくれない。ルールに厳しいのよねぇ~。
今日もあーでもない、こーでもない、同じようなことを何回も書いて、何となく昔覚えたルールを思い出してきた。
「丁寧にやってください。」
「はい。肝に銘じます。」 暫くの間は・・・(やっぱりズルい笑)

出来たことを報告するとyy嬢は「実は・・・」と次の課題をくださいました。うん。時間はかかりますが、チャレンジさせてください。笑
私が報告しているのを聞きながら、カレーを食べに来ていたデイジーさんのスタッフさんが、頷いてきいていたけど、あの方もわかっている感じでした。出来なかったら、今度相談に乗ってもらおう。
(あ、名前聞いてなかった。ま、またパルルで会えるからいいか)

今日は、脳の血流が3倍は流れていただろうなぁ笑。出来るまで帰れまテン。の気分で挑みました。こういう機会を与えてくれたyy嬢のおかげで脳が5歳は若返ったよぉ。楽しかったなぁ。ありがとうございました。

◆二十四節気 「処暑」

検索してみたら、処は「収まる」という意味で使われているそうです。暑さが収まり落ち着く頃。
今までは洗濯物を干しているとき、日差しが強いのでチャチャーッと干したらすぐに家の中に駆け込む感じでしたが、今朝は風が涼しいし、薄曇りだったので久しぶりに雲を眺めぼんやりしながらの洗濯物干しタイム。
秋を感じられてとても気持ちよかったです。

俳句の世界では「秋の声」といって、秋の雰囲気を醸し出す季語があるようです。音じゃなくて声となると生命を感じられていいですね。また、「野分」といって野の草を吹き分けて通る秋の強い風(平安時代頃は台風の呼び名だったとか?)をあらわす季語もあるそうです。

あ、どこかに落ちた!

台風10号やってきますね。言ってる側から雷が光り出しましたよ!今からベランダのこまごましたものをしまってきます。

以上、本日の発見。
お留守番の「にの」でした。