見出し画像

小学生のためのリズム系の楽譜。クリエーターさん、どんどん出版して下さい⑩

*このタイトルは呼びかけは第⑤回です。あとの内容はダラダラ書いてしまい長くなったので深く構成してませんが、全11回に分けての連載を予定しています* 

⑩合唱団の練習は、入団体験会も元々その練習日に打ち出していた。私がzoomで全身写して教えるって派手だなぁ。「そりゃ、なゆたさんならやってくれるでしょ」になるわけですよ。はい度胸あります。怖いものなしです。
私は「ともだち100人できるかな」ではない。私をみて「あなたのこと知ってますが、私の事は知らないでしょ」と思っているかもしれませんが、私もかなり顔名前を覚えている。「あなた、私のこと知ってるけど私があなたのと知らないと思ってるかもしれませんが、私、あなたのこと、知ってますよ」

はい。私なら真ん中に立ちますよ。やります。
zoomというやり方まで手に入れてしまった。あー。
スタッフにダンス好きな男性がいるから、覚えてくれるかな。

一回目のzoom練習。こんなことやりますというのを示しただけだろうが1回目としては、正解かな。飛び跳ねてた子もいた。反省会は、まだしてないので、わからないですが。
そして新スタッフ誕生。幼稚園の先生、ピアノできる。今回のzoom練習会も見ててくれた。50歳おばさんがやってるのやってくれませんか。って、すぐは押しつけはしませんよ。おばさん恥晒してやった甲斐があればいいが。また発表まではまだまだ遠いだろうな。

つづく

ごめんなさい。詩に夢も憧れもありません。できる事をしよう。書き出すしかない。書き出す努力してる。結構苦しい。でも、一生書き出す覚悟はできた。最期までお付き合いいただけますか?