2weekで自分磨き!1日目!目標を立てる!(ダイエット編)

今の体重は159センチ 56キロ 体脂肪率29.5%。
年齢26歳。女。独身。

あな恐ろしや。

体型は父親譲りの肩幅ガッチリ系。
頭も大きければ顔も大きいし、おしりも大きい。
浮腫みやすい、食べるの大好き。

昨年夏頃から今年1月にかけて、63キロから51キロまで落としたものの、見事にリバウンド気味です。

痩せてる人、ダイエットしてる人は絶対食べるの好きですよね。
努力しないで痩せられてる人ってそうそういないと思うのです。
だからきっとわかっていただけると思うのですが、なかなか食事制限を続けるのってしんどいぃぃ!!

でもやらなければなりません…
どんなに筋トレをしても、運動しても、サプリに頼っても、やっぱり食べてたら太ります…!!!

そして今の世はコロナウイルスで大変…
頼みのホットヨガ(LAVA)も閉まっております…

でもやらない訳には行かない…
ということで、改めて、ダイエットの食事制限のルールを決めました。
闇雲に食事制限しても結局食べたくなっちゃう…!!!

まずは、除脂肪体重から計算して、食事量を考えるPFCバランス!!!を割り出してみることに。

(縦になっちゃう。悲しい。)

除脂肪体重は

体重-(体重×体脂肪率)

なので私は

56(体重)-(56(体重)×29.5(体脂肪率))=39.48

除脂肪体重、39.48

そして一日の目安カロリーな除脂肪体重×35で出る…

39.48×35=1381.8

一日の摂取目安カロリー 1381.8キロカロリー

ひぇぇぇぇぇボリューミーな定食食べたらこんなんすぐ越えちゃうよぉぉぉぉ!?

ま、まだめげない…

一日のタンパク質摂取量目安は除脂肪体重×2(〜4)

39.48×2=78.96g
タンパク質のカロリーは1g 4キロカロリーなので、78.96×4=315キロカロリー

一日の脂質摂取量目安は一日の摂取目安カロリー×0.2
(脂質は先にカロリーから計算するのね)

1381.8×0.2=276.36キロカロリー
脂質のカロリーは1g9キロカロリー
276.36÷9≒30.7g

一日の炭水化物摂取量目安は一日の摂取目安カロリーから、タンパク質と脂質を引いた数…

1381.8-315-276.36=790.44キロカロリー
炭水化物は1g4キロカロリーなので、
790.44÷4=197.61g

整理すると、

!)一日の摂取目安カロリー1381.8キロカロリー
!)タンパク質 78.96g(315キロカロリー)
!)脂質30.7g(276.36キロカロリー)
!)炭水化物197.61g(790.44キロカロリー)

ふむ…ピンと来ない…

ちなみに前に63キロから51キロに落とした時、私の食事メニューは

朝、豆乳
昼、会社の食堂でご飯(米抜き)
夜、豆乳

でした。笑
生理は止まったりせず、わりとスルスルっと落ちたのですが、反動で食べたくなる時が来てしまい………

なので今回はこのPFCバランスを意識して、食事制限したいと思います。

あとは、会社へは自転車で15分の距離なので、それと、家で筋トレを頑張りたいと思います。
しかし、筋トレ頑張っても、食事制限しないと痩せない…(ここ数ヶ月実証済)なので、この2週間は、運動はできる範囲で行い、食事制限を優先的に取り組みたいと思います。

!)食事制限優先で筋トレは無理ない範囲で行う

2週間でマイナス1〜2キロ、目指して頑張ります!

まだまだ更新頑張ります…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?