見出し画像

NoveLand リリースノート 2023年10月


Ver 0.0.37

2023/10/29

  • キャラクターの初回作成の成功時に意図せず確認ダイアログが表示されてしまう不具合を修正しました

  • 執筆画面から保存ボタンを削除し、エディタからフォーカスが外れたタイミングで自動的に保存されるように修正しました。

    • 自動保存機能についてトップページに機能紹介を追加しました

    • 保存に成功した際はエディタのフッター上に以下のようなエフェクトが表示されます

Ver 0.0.36

2023/10/25

  • キャラクター/オブジェクトのコードの入力UIを変更しました。

  • キャラクター名を入力時に自動でコードが入力されるようにしました。

Ver 0.0.35

2023/10/22

  • 執筆画面にて、エピソードに登場しないキャラクターがインスペクタに表示されてしまう不具合を修正しました。

  • その他内部的な修正をしました。


Ver 0.0.34

2023/10/22

  • プロット画面にてセクションのカードをホバーした際に表示されるメニューのUIを修正しました。

  • 本文中に埋め込まれているキャラクターのみがインスペクタに表示される状態から、発言者として登場するキャラクターも表示されるように修正しました。

  • インスペクタのInformationタブについて、セクション名をクリックしたらそのセクションが選択された状態でプロット画面へ遷移するようにしました。

Ver 0.0.33

2023/10/22

  • 執筆画面にて、しばらく操作がなかった場合に自動で保存を行う機能を追加しました。

  • 本文中に埋め込まれているキャラクター/オブジェクトや、インスペクタ上に表示されているキャラクター/オブジェクトをホバーした際に表示されるツールチップの動作を改善しました。

  • その他細かい修正を行いました。

Ver 0.0.32

2023/10/17

Ver 0.0.31

2023/10/09

  • 執筆画面にて、矢印キーによるキャレットの動作がおかしい場合がある不具合を修正しました。

Ver 0.0.30

2023/10/09

  • エピソードの説明の文字数の上限を256文字から1024文字に変更しました。

Ver 0.0.29

2023/10/09

  • 内部的な修正を行いました。

Ver 0.0.28

2023/10/09

  • 内部的な修正を行いました。

Ver 0.0.27

2023/10/09

  • 内部的な修正を行いました。

Ver 0.0.26

2023/10/09

  • キャラクター/オブジェクトの設定画面に、そのキャラクター/オブジェクトの登場シーンを一覧表示できるタブを追加しました。

    • エピソードを選択するとそのエピソードの執筆画面へ遷移することができます。

  • 文言を一部修正しました。

    • 項目(旧:属性) -> カスタム設定項目

  • 執筆画面にて、埋め込まれたキャラクター/オブジェクトをホバーした時に表示されるツールチップにカスタム設定項目を表示するためのタブを追加しました。

Ver 0.0.25

2023/10/08

  • プロット画面にて、セクションの詳細ビューのデザインを変更しました。

    • 幅を広げました

    • モーダルを表示しなくてもエピソードのタイトルや説明を編集できるようにしました。

    • エピソードの説明を2行分だけではなく、全て表示するようにしました。

Ver 0.0.24

2023/10/06

  • キャラクター/オブジェクトの設定画面のレイアウトを変更しました。

  • キャラクター/オブジェクトの設定画面にて、まだキャラクター/オブジェクトが登録されていない時の表示を追加しました。

  • 文言を一部修正しました。

    • オブジェクト設定 -> 設定資料

    • 属性 -> 項目

Ver 0.0.23

2023/10/01

  • セクション同士を接続中に、半透明の矢印を表示するようにしました。

Ver 0.0.22

2023/10/01

  • キャラクター/オブジェクト名の変更直後に執筆画面に移動した場合に、名前の変更が本文に変更されない不具合を修正しました

  • オブジェクトの作成上限数に達している場合に上限であることを表示できていなかったため修正しました

  • 執筆画面のインスペクタにAnalyticsタブを追加し、話者ごとの文字数の割合をInformationタブから移動させました

  • その他細かい見た目の改善を行いました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?