こますきま

世の中でいうところのいわゆる「繊細さん」です。 その気質が判明してからは、ずっと思い悩…

こますきま

世の中でいうところのいわゆる「繊細さん」です。 その気質が判明してからは、ずっと思い悩んだり疑問に思っていたことが少しずつ納得できるようになりました。 現在も「解明の旅」の途中!これは同じ仲間の「あみさん」へお伝えする忘備録です。

最近の記事

外から来た「心配」の対処法

あみさんへ わたしはいろんな人の話を聞くのが好きです。 「いいこと」も「そうでないこと」も 自分の世界に取り込んで 想像を膨らませるのが大好きなのです。 「いいこと」は自分にとって いい気分を維持できる 最高の処方箋ですが 「そうでないこと」を取り入れると 他の人の「心配」を我が事のように考えて 「もしそうなったらどうしよう?」と 思い悩みます。 それがお友達も含め、身近な人であれば なおさらです。 実際起こっていない「心配」の種は わたしの想像の中で芽を出し スク

    • 「ネガティブ女王」をやめました

      あみさんへ わたしは「ネガティブ女王」でした。 「でした。」と 過去にしているのは ここ数日はいい気分で過ごすことを 心がけているからです。 わたしのネガティブ思考は おそらく 日本で5本の指に入るでしょう(断言❗️) まさしく 「女王」の貫禄たっぷりでした。 そんなことに 気づかなかったわたしも ある意味素晴らしい能力です(笑)。 さすがに「女王歴」が長くなると なんだかなんだかとなって ある日思いつきました。 「このネガティブにずっと考えこむ能力を  逆の

    外から来た「心配」の対処法