脳力療法研究所【スマホアプリ開発Office】

【スマホアプリ開発】結婚式中に個人のスマホにダウンロードして、ゲストに楽しんでもらえる…

脳力療法研究所【スマホアプリ開発Office】

【スマホアプリ開発】結婚式中に個人のスマホにダウンロードして、ゲストに楽しんでもらえる、新郎新婦の自己紹介アプリ作成

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

タネを撒いて育てる人生

脳力療法研究所吉田です。 脳力療法研究所を設立する前に自分の中には明確な人生哲学がありました。 その哲学の一端をお話したいと思います。 どんなに素晴らしい哲学でも、全人類に通用する事はありません。しかし自分の哲学を理解してくれる仲間は必ずいます。その仲間を見つけるまでは苦労するだろうし、迷惑かける事もあると思いますが、独自の研究で手に入れた哲学や知識はどう考えても、自分の考えとは思えないほど良くできたモノもあります。自分で考えた様に思えても、自分だけのモノではありません。

    • 【子育て脳力発揮塾】①《人間の脳力は才能ではない 人間の能力はシステムである》

      【BPRシステム】 ①《人間の脳力は才能ではない 人間の能力はシステムである》 優秀なスポーツ選手でも自分の事を天才と評価する人はあまりいません。 優秀な人間は努力をしているので、我々凡人は努力をすれば優秀になれると勘違いしている。 優秀な人間は必ず優秀なシステムを採用している。

      • 脳力療法研究所®︎3周年

        脳力療法研究所®︎はお陰様で3周年を迎えました。 脳力療法研究所®︎の4年目は脳力療法®︎メンタルトレーニング【BPRプログラム】を提供したいと思います。 今思えば、脳力療法研究所®︎設立の動機は【脳の力を素直に信じた】非常に単純なものであったと思います。 その思いは今も変わりありませんが、私の信じた【脳の力】は3年前に自分の中に閉じ込めたまま、未だに完全に解放する機会はありませんでした。 そこから3年間、更に知識を溜め込んで、私の信じた【脳の力】は3年前に想像した通り《

        • 【職場の教養】2022/10/1 [果敢に取り組む]

          《経営者研究会》①目標に向けて継続する 継続は力なりと多くの先人が言い続けてきました。 ほとんどの場合はこの条件に当てはまると思います。 継続さえしていれば、どんなに怠けていても多少の成長はあると思います。 しかし、経営者としてこの問題を見た場合に、ただ継続しているだけでは成長していないのと同じてあろうと思います。 例えば、生物学的に見た場合に、人間もある程度年齢が行きますと、成長のスピードは減少します。その後、体重は伸びて、身長は伸びないと言うように、伸びる分野と伸び

        • 固定された記事

        マガジン

        • BPRシステム【子育て脳力発揮塾】
          1本

        記事

          3月2日【聞く時の姿勢を見直す】

          耳はコミュニケーションの入り口です。 耳から入ってきた情報は脳の中に記憶され、新しい情報は過去に記憶した脳内のネットワークと結びつけて理解します。 人間の理解力はこの記憶のネットワークにどれだけの情報が保存されているかによって、物の見方、考え方、捉え方が大きく変化してきます。 コミュニケーションはこちらが何を話したかで決まるのではなくて、相手がどう捉えたかで決まります。 本当のコミュニケーションはこちらの問いかけによって、引き起こされた相手の反応です。 子供に『おや

          3月1日【日々の業務を見直す】

          日々の業務が習慣化される事をルーティーンと言ったりします。 ルーティーンは絶対に失敗しない行動の事で、そのルーティーンは脳に成功体験としてインプットされて、先に絶対に失敗しない行動をする事で、ルーティーン以降の行動に影響を及ぼすとされています。 良い習慣であれば、ルーティーンとして確立されて、その後の行動も良い行動に繋がると思います。 しかし、悪い習慣であれば、悪い習慣が脳にインプットされて、その後の行動も悪い方へ向かいます。 どんな事にでも、変えてはならない事と、変えなけれ

          脳力療法研究所®︎2周年【学校教育に思う事】

          脳力療法研究所®︎を設立して、一番研究してきた事は、『脳の使い方』です。 脳の機能を説明をしてくれている書物はたくさんありました。 しかし、具体的に脳の使い方を説明している書物はあまり多くありません。 小学校に入学すると、義務教育が始まります。 その義務教育は脳の使い方について説明される事はありません。 学校教育は脳の使い方を説明せずに、記憶をさせようとして、そこに良い結果を求めています。 学校教育にありがちな事ですが、やり方を説明せずに、やらせるから、思うような結果が出

          脳力療法研究所®︎2周年【学校教育に思う事】

          【職場の教養】空白の時間を持とう

          宇宙は英語でuniverseと言います。 universeの語源はuniとverseで構成されています。 uniはoneと同じ意味があるそうで、日本語では「ひとつ」と訳されます。 verseは日本語で「詩」と訳されます。 宇宙→universe→「ひとつの詩」となります。 「詩」には「高められた感情表現」などの意味があり、宇宙とは詩によって、感情を高めて、まわりと周波数を合わせて一つになるという意味があります。 アインシュタインは相対性理論の中で時間についても相対

          【職場の教養】空白の時間を持とう

          2022年【決断】

          今年は収穫の年にする。 脳力療法研究所®︎を設立して、2月で二年になる。 沢山学んで、沢山経験して、沢山理解できた。 この二年間で、撒いたタネがもう十分に育っている。 あとは刈り取るだけ。 今年は収穫の方法を探そう。 収穫の機会を逃して、枯らしてしまったら、育ててないのと同じだから。 今年収穫できなければ、今度はタネを買う為に出直さなければならない。 それでも何も問題ない。 あとは収穫する努力をするだけだから。

          感謝

          2021年もありがとうございます。 今年は脳力療法研究所®︎1周年を記念したイベントにご参加頂きありがとうございます。 定期的な整体の勉強会も開催して頂きありがとうございます。 音羽農園を再開する機会を頂きありがとうございます。 太極拳を通じての沢山の出会いを頂きました。 ありがとうございます。 あいちのかおり、ミルキークイーン、イセヒカリのご縁を頂きました。 ありがとうございます。 蕎麦打ちの芸術性とツル人参の貴重なお話、大変勉強になりました。 ありがとうござい

          【職場の教養】2021/12/24相手を思う気持ちを伝えよう

          『現代ホスト界の帝王』と呼ばれているROLANDさんが『世の中には2種類の人間しかいない。俺か、俺以外か』と言って話題になりましたが、実に的を得ている言葉だと思います。 世の中には自分と自分以外しか存在しません。 相手を思う気持ちは、自分以外の人間が存在している事を認識する所から始まります。 どんなに優秀な人間でも、人間には発達段階があります。 最初は誰でも自分を満たす所から始まると思います。 誰しもが自分の人生を豊かにしようと、努力すると思います。 優秀な人間は

          【職場の教養】2021/12/24相手を思う気持ちを伝えよう

          【職場の教養】2021/12/23『体を労わりましょう』

          人生は健康の上に成り立っています。 健康を失えば、人生の大部分が失われます。 体を労わる考え方は、いろいろあると思います。 運動をするとか、栄養価の高いものを食べるとか、健康について学ぶなど、いくらでもあります。 今の時代は、間違った考え方を取り入れがちです。 運動は健康の一部だと思いますが、運動する際に、「どのくらい動かせばいいのか」考えたりします。 実際は逆で、「どのくらい動かせばいいのか」ではなくて、「どこまで動かしていいのか」を考える必要があります。 健

          【職場の教養】2021/12/23『体を労わりましょう』

          【職場の教養】2021/12/22『プラスアルファの行動を心がける』

          【職場の教養】2021/12/22 プラスアルファの行動を心がける ナポレオンヒルはプラスアルファについて、 【プラスアルファの魔法】という言葉で、プラスアルファの行動は最も優れたものと評価しています。 私が学んだナポレオンヒルの考えるプラスアルファとは、他人の指示や命令以上の価値を自発的に加えて、気の進まない行動の上に、さらに付加価値を与えて提供する事だと理解しています。 受け取った価値以上の価値を提供する事によって、更に良いサービスが提供できて、自分にとっても、より

          【職場の教養】2021/12/22『プラスアルファの行動を心がける』

          【職場の教養】心身の健康に配慮する

          1919年に中村天風先生は『統一哲医学会』を創設して、「心身統一法」を伝え始めました。 心身統一法は中村天風先生が考案した心と身体を統一する方法ですが、中村天風先生は100年前から心が身体を動かすと伝えていました。 しかし、100年経過した今でも、心が身体を動かすと思っている人は少ない様に思います。 これは脳の使い方の話で、良い事を思い、良い行動をすれば、良い人間になれます。 人間の感情も行動の結果です。 運動は英語でmotionです。 感情はemotionです。

          【職場の教養】心身の健康に配慮する

          【職場の教養】自分の可能性を広げよう

          人間には無限の可能性があると、よく言われますが、多くの方はこれを非科学的な話だと考えておられると思います。 しかし現代科学は無限の可能性を肯定しています。 物理学で重力の法則は制限だと思っていたら、誰も宇宙に行く事は不可能です。 科学は常に無限の可能性を証明しています。 脳科学の分野でよく出てくる話ですが、世の中は点滅世界です。 電気の光は常に点滅しています。 しかし、誰も点滅している事には気づいていません。 電気の光が点滅して見えない理由は、人間の脳が、点滅と

          【職場の教養】自分の可能性を広げよう

          【職場の教養】季節を楽しむ工夫をしよう

          自然界には季節があります。 日本人は生まれた時から四季に触れていますが、現代人は空調という言葉が当たり前になっているので、四季を肌で感じる事が少なくなりました。 自然界に当たり前にある季節の凄さを理解する機会は少ないと思いますので、この季節について少し考えてみたいと思います。 季節というのは一定のルールがあります。 『春⇨夏⇨秋⇨冬⇨春⇨夏⇨秋⇨冬⇨春』という様に、生まれた季節によって始まりは違いますが、この法則は変わりません。 以外と気がつきにくいですが、これは凄

          【職場の教養】季節を楽しむ工夫をしよう