見出し画像

タイ・ベトナム旅2023~バンコクのホテル~


・バンコクで宿泊したホテル

-Volve Hotel Bangkok

4年ぶりとなるバンコク滞在。今回は新しくできたホテルを中心に宿泊をしました。
まずはここ。Volve Hotel Bangkok
ウェブサイトを見て、Noumと似ているかもしれないなと思い泊ってみました。綺麗にまとまっていて、女性向きな印象。働いているスタッフも偶然かもしれないですが、全員女性。1Fにカフェも併設しています。

仕事もあったのでワークデスクがあるとやはり助かる
ミニバーの上に大きな照明。引き出しの中にケトルが入っていた

Room Type:Deluxe King / Room Only
Size:22㎡
Price:2,440.10 THB(11,846円)


-Tints Of Blue

次はTints Of Blue。ここは2泊したので、1泊毎に別の部屋を取りました。
オープニングセール中で25%OFFで宿泊。
1Fにはトゥクトゥクがあり、近くまでであれば乗せてくれるのだけれど、お兄さんがいつもいて、にこにこしながら挨拶をしてくれてそれが良かった。
モーニングはプレートのセットとバイキング形式で宿泊とセットでした。

1泊目に泊った部屋 隣が空き地で解放感があった
2泊目に泊った部屋。ベットルームと水回りの間にフィッティングルーム(?)があり便利
高い場所に天板があるのも使い勝手が良さそう

Room Type:Deluxe /Studio (Breakfast included)
Size:26㎡/23㎡
Price:4,650.00 THB(19,174円)


・バンコクのベストホテル

-The Siam Hotel Bangkok

バンコク最後の日はThe Sian Hotel Bangkok
ホテルは色々リサーチしていて、最近バンコクに行っていた友人にも聞いて、ここがとってもよいと聞き、(値段も良い)最終日に滞在してきました。まず荷物を預けるためにチェックイン前に行ったのですがレセプションを抜けた瞬間の景色が異世界でした

レセプションを抜けると3階分の高さの植物たちが

場所は市内から少し離れたチャオプラヤ川沿いにあります。なぜだろなと思っていたのですが、行ってみて納得。
滞在中はホテルが定期運転している船に乗って市内に行くことができます。
バンコクでは渋滞問題が深刻でなかなか車だと進まないのだけれど、船を使えばスムーズに移動できます。ステーションもいくつかあり、ホテルに戻るために船を使うこともできます。

船のステーションMAP 主要な場所にいくことができる
特に行く場所はなかったけれど船に乗ってゆらゆら

客室は7タイプで一番小さな部屋を選んでいたのですが、庭が見える部屋にアップグレードをしてくれました。

女性をイメージした部屋だそう ターンダウンサービスも
バスタブの他にもシャワールームも
2Fには宿泊者専用のテラスも

エコへの取り組みはここでも行われていてペットボトルは置いておらず、ボトリングされたお水が5本ほど。アメニテイーも最低限でした。

ティシュ・石鹸・綿棒・シャワーキャップ・歯ブラシがセットされていました

そしてこの取り組みが面白いと思いました。このボトルが置いてあり、QRコードを読み込むと周辺で水を補給できる場所が地図で出てきます。タイだけではなく東南アジアの各国にありました。これは日本でもやりたい。

部屋にセットしてあったボトルと案内用紙

ちなみにこのホテルには学校がいくつかあるので、学生たちのために屋台がたくさん出ます。特にここ。地元の人しかいなかったけれど最高においしかった。

英語が全く通じないけれど、なんとか注文
ほんとーーーにおいしかった!150円くらい

なかなか宿泊できないホテルだったけれど、今のラグジュアリーホテルを見ることができてとても勉強になりました。
残念だったのは付帯しているレストランのクオリティーがホテルと全く違ったこと。ホテルとしての一体感ってやっぱり大事だよなーと感じました。

Room Type:Garden View Suite
Size:80㎡
Price:24,735.85 THB(104,321円)

・次回泊まりたいホテル

-RXV Wellness Village

市内からタクシーで40分ほどにあるPatom ogranic villageに行ったのですがその近くにウェルネス施設ができていたので見学をさせてもらいました。
コンテンツがあまり見えなかったので宿泊しなかったのですが、建物がとても素敵なので、次回泊まってみたい。

ウェルネス棟と宿泊棟の間に中庭がある
外と中の境界線があいまいな空間

-Kimpton maalai

朝の時間帯にカフェ利用に行ったのですが、植物のボリュームと空間の大きさに圧倒されました。
客室にはアートが多いようで、是非次回泊まりたい

市内の騒がしさを全く感じない
レストランの入口
近所の人が犬の散歩をしていたり公園として使っている人も

まだまだ見れていないホテルもあるけれど、ホーチミンやダナンよりもバンコクのホテルの方がクオリティーが高いと感じました。物価が年々上がっていて決して安い国ではないけれど、定期的に行きたい国です。
移動は基本的にGOを使ってタクシーかバイク、結構道が混んでいるので、1人だったらバイクがおすすめ。全くトラブルなく毎日使っていました。
カフェやレストランも新しいお店がどんどんできていていました。おすすめいくつか書いておきます。

バンコク市内のおすすめ飲食店

PRIDI
おいしくって通ったカフェ、コーヒーもご飯もおいしい
隣の建物で自家焙煎も
zaoekkamai
PRIDI近くのタイ料理屋さん、辛いけれど、全部美味しかった!
LAB ega_bangkok Songwat Road
地元に住む友人のおすすめ
Onibus coffee
オニバスのあっくんのお店もバンコク市内に。美味しいコーヒーが飲めます
・Patom Organic Living
Patom Organic Villageの市内にある店舗、4年前にも行っていたのですが、飲食がさらに充実していてよかった。だた写真を撮る人が多く中は落ち着かないかも