見出し画像

"共創型"農業メタバースゲーム:Robloxを活用した新たな可能性

メタバースには様々なプラットフォームがありますが、今回はRobloxに注目して、共創型の農業メタバースゲーム構築のアイディアについてお話ししたいと思います。Robloxに着目する理由は、最近、このプラットフォームが空間内広告に対する様々な施策を打ち出しているからです。
今回は共創型の農業メタバースゲームのアイディアについて余すところなくご紹介します。


Robloxの動画広告の一般開放

Robloxは最近、メタバース空間内で動画広告を配信できる仕組みを一般に開放しました。

実は、アメリカではすでにウォルマートのような大手企業がRoblox内で動画広告を配信しており、ユーザーのコンバージョンが上がったというデータがあります。このことから、Robloxはゲーム内広告に力を入れていくことが予想されます。

ゲーム内広告の効果

企業が Roblox 内で広告を配信した結果、以下のような効果が見られました:

  • 企業のSNSのフォロワー数が増加

  • ユーザーが企業に関する投稿を自発的に発信(UGC)

  • 企業のWebサイトへの閲覧率が上昇

これらの結果から、Roblox内で広告を出すことで企業にかなりのメリットがあることがわかります。Robloxとしても、様々な企業や広告主にRoblox内での動画広告配信を促したいと考えているのでしょう。

動画広告配信ゲームのSEO効果

最近のアップデートで、動画広告を配信しているRobloxゲームは、Roblox内でのSEO(検索エンジン最適化)効果が上がり、上位に表示される確率が高くなったそうです。つまり、Robloxのゲームクリエイターにとって、企業から広告を獲得することは、自身のゲームを多くのユーザーに遊んでもらうための重要な施策の1つになるでしょう。

共創型の農業メタバースゲームのアイディア

ここで、Robloxを活用した共創型の農業メタバースゲームのアイディアを提案します。このゲームでは、ユーザーが仮想農場を運営し、他のユーザーと協力しながら作物を育てていきます。ゲーム内では、実在の農業関連企業の広告を配信し、ユーザーがその企業の製品やサービスを仮想農場で活用できるようにします。

例えば、農機具メーカーの広告を見たユーザーは、ゲーム内でその農機具を購入し、農作業の効率を上げることができます。また、種苗会社の広告からは、高品質な種子を入手でき、収穫量をアップさせられるかもしれません。

ゲームクリエイターとしての生き残り戦略

これからのRobloxの世界では、ゲームの面白さはもちろん大切ですが、クリエイターとしては、いかにスポンサーを付けて動画広告を配信してもらうかも重要になってきます。Robloxではゲームが乱立しているため、埋もれてしまうリスクがあるからです。マーケティング的な視点を持ちながらゲームを作ることが、クリエイターとして生き残るための鍵となるでしょう。

共創型ゲームの可能性

私は、農業をテーマにしたRobloxゲームを作りたいと考えています。ただゲームを作るだけでは面白みに欠けるため、共創型のゲームを目指したいと思います。共創型ゲームの事例としては、ホンダの「タイニーヒーロー」があります。このゲームでは、子供たちからアイデアを募集し、それをゲームに反映させています。例えば、歩くスマホやお盆ドローンなど、現実世界にはないものをゲーム内に取り入れているのです。

Metagri研究所コミュニティとの協働

私が運営するMetagri研究所のコミュニティを舞台に、農業メタバースのコンセプトを作り、どのような要素をゲームに取り入れるべきかのアイディアコンテスト企画します。

歩くスコップや人型ドローンなど、通常の農業にはないアイデアを募集し、優秀なものをRoblox内に反映させます。このようなアイデアハッカソンを実施することで、コミュニティメンバーがゲーム制作に関わることができ、自分ごと化が進むではずです。

共創型の農業メタバースゲームを作り、世界に発信していくことで、新しい農業モデルを作り出せるのではないでしょうか。もちろん、ゲームを作るだけではマネタイズは難しいですが、スポンサー広告をいかに取り込むかがマーケティングの観点で重要になります。

多様な収益化モデル

Robloxにはさまざまな収益化モデルがあります。スポンサー広告だけでなく、ゲーム内で使える特別なアイテムを販売したり、アバター用アイテムを販売したりすることもできます。YouTubeでの収益化が難しくなっている今、Robloxは新たな収益化の可能性を秘めているのです。

日本ではまだRobloxでの収益化モデルが確立していないため、今のうちから参入することで先行者利益を得られるチャンスがあります。企業としても、Robloxでのマネタイズ方法や収益モデルについて真剣に考えるべき時期に来ているのかもしれません。

まとめ

Robloxのゲーム内広告は、企業にとって大きなメリットがあり、今後さらに力を入れていくことが予想されます。一方、ゲームクリエイターにとっても、広告を獲得することは自身のゲームの露出を高めるための重要な施策になります。
また、共創型の農業メタバースゲームを通じて、新しいメタバースマーケティングのあり方や収益モデルを模索していきます。Robloxという空間を活用することで、若年層に農業への興味を持ってもらうきっかけにもなるでしょう。アイデアを形にするには時間がかかるかもしれませんが、必ずRobloxで農業メタバースを実現させます。

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?