見出し画像

コミュニティで育てるweb3人財~NFT総合シンポジウムの舞台裏~

第3回NFT総合シンポジウム。
これは、NFTマーケティングオーケストラ、通称NMOが主催する、web3業界を牽引するプロフェッショナルたちが集まり、最新の知見や取り組みを共有する場です。
■第3回 NFT総合シンポジウム

私は10月13日の朝10時~、この舞台でweb3人財育成の重要性についてお話しますので、その内容を紹介します。


社会人インターンの波

私たちのコミュニティMetagri研究所は、2023年8月から社会人インターンを受け入れはじめました。
背景としては、Webマーケを手掛ける大手企業からの提案で、新入社員が業績を伸ばすための一策として導入されたことがあります。
Metagri研究所は、この制度を活用して、若手人材のエネルギーを取り入れるべく、社会人インターン生受け入れに踏み切りました。

コミュニティでのweb3人財育成の挑戦

web3人財育成で最も力を入れているのは、コミュニティを土台とした取り組みです。具体的には、以下の3つのポイントを中心に進めています。

  1. web3市場の拡大とNFTの現状: 一部のメディアがNFTの終焉を伝える中、私たちはweb3技術の将来性を信じ、新たな人材を育て上げることで市場の拡大を促進しています。

  2. コミュニティの活性化: 若手のインターン生の参加により、コミュニティの多様性と新鮮さが増し、活性化が進んでいます。

  3. コミュニティの進化: Z世代のインターン生たちの新しい視点やアイディアが、コミュニティの成長を加速しています。

裏話: インターンのアウトプットによるセミナー資料

今回のセミナーの中で紹介した資料の半分は、実はインターン生のアウトプットから生まれました。インターン生と共に資料を作成することで、彼自身の成長を実感いただきながら、同時に私たちも新たな視点を得ることができました。

マネタイズへの展望

最後に、インターン生受け入れによるノウハウを横展開していく考えです。
具体的には、受け入れから、育成ノウハウの整理とブラッシュアップ、体系化を踏まえて新たなインターン生の受け入れ、、、

この一連の循環によりコミュニティの進化を促進しつつ、知見やノウハウを活用して、法人向けのweb3人財育成プランを提供していくことも視野に入れています。
これにより、Metagri研究所の活動をさらに拡大させていき、業界全体の発展に貢献することを目指しています。

このシンポジウムを通じて、web3の世界での新しい取り組みや挑戦の重要性を発信していきます。
ぜひ、ご都合合う方はお申し込みいただけると幸いです。
■第3回 NFT総合シンポジウム

そして、今後もコミュニティを中心に、持続的な成長と進化を追求していきます。
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?