見出し画像

[であい]と言う 芽🌱が出ました


画像2

この夏から 「メルカリ」での販売を

本格的に始めました

これまでは  農園長の顔が見える販売がしたいとの思いで 近隣の知り合いの方に 野菜を気に入ってもらい 購入して頂きました

産直市などに置く事も勧められましたが それも少し違うように思い

 販路開拓には  悩んでいました

そんな折 このコロナの影響下 インターネットでの販売が 好まれるようになりましたよね 

インターネットであれば 「ちっちゃい農園」の思いを発信しながら 多くの方に知って頂けるかもしれない!   挑戦してみよう! となりました

恐る恐る 始めた 「メルカリ」での販売でしたが  世の中では 農薬や除草剤を使わない栽培を求めている方は多く  考えていた以上の反応を頂きました

確かに 近隣の家庭菜園でさえも 農薬は使わなくても さすがに除草剤の散布をしない畑は 見あたりませんし ましてやプロの農家さんが手作業で草を引くなんて事はあり得ない訳で

 「ちっちゃい農園」の栽培の仕方は

特別なんだ!!と思うようになりました        

これこそ 農園長が黙々と続けてきた  

草引きこそ価値ある作業なんだ!と 

自信を持って言えるんだ! と       

そう気がついたのです

その自信は ある意味プロ意識でもあるわけで

これを看板に掲げて スタートしたのです

「メルカリ」の全ての方ではありませんが

きちんと プロフィールを確認してから 購入を決めてくださるので   販売価格だけではない生産者の気持ちを含めての購入者が 現れたのでした

たくさんの出品者の中から ご縁のあった方々に嬉しい 応援メッセージを頂戴することが   本当に嬉しく  勇気をもらいました

息子(農園長)の たくさんの人に 自分の事を知ってもらいたい  と言う 気持ち

細やかではあるけれど 実現出来ているんだと思っています

求められて 幸せを感じている

息子と母  

この夏の 「であい」でした


画像1

落花生が 凄い人気で びっくり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?