マガジンのカバー画像

臨床BATON(有料)

203
全国展開している脳外臨床研究会に所属するメンバー達が、『臨床で起こる悩み』『臨床での気づき』を読者の皆様と共有し、また知識を繋げていきたいと思い、臨床BATONを繋いで記事にまと…
このマガジンでは今まで投稿してきた全ブログ168本が入った詰め合わせパックとなっています。 このb…
¥7,000
運営しているクリエイター

#脳外臨床大学

肩関節疾患でセラピストがみるべきレントゲンのポイント

おはようございます(^ ^) 本日も臨床BATONへお越し頂き、ありがとうございます。 291日目を…

期間限定!無料公開記事!(11月29日〜12月5日)

皆さん、お疲れ様です。 脳外臨床研究会 橋本です! 1週間限定で無料公開中です!一度覗い…

知っていないと差がつく!応用歩行を見るポイント〜サイドステップの臨床基礎編〜

本日も臨床BATONにお越し頂きありがとうございます。 臨床BATON 156日目を担当します脳外…

200

コミュニケーションについて①:バーバル(言語的)コミュニケーションの観点から

今回はこのようなことをお伝えしていきます。 まずは僕のことについて自己紹介させてください…

平衡感覚を紐解く〜臨床で活用していくための視点〜

いつも臨床BATONにお越しいただきありがとうございます。 本日も臨床バトンにお越しいただき…

200

自宅・施設退院に必要な病棟生活での取り組み  ~生活をイメージすることの重要性と…

皆さん、おはようございます! 本日も臨床BATONにお越しいただき、ありがとうございます✨ 臨…

200

知っていないと差がつく!応用歩行を見るポイント〜サイドステップの臨床応用編〜

本日も臨床BATONにお越し頂きありがとうございます。 臨床BATON173日目を担当します脳外臨床研究会 触診講師・触診アシスタントの橋本一平がお送り致します。 僕自身は臨床経験12年目の理学療法士です。今まで急性期、回復期、訪問、老健、デイケア、デイサービス、そして、現在は生活期の病院で日々臨床に向き合っております。その中で、患者様が自宅に復帰する為に何が必要かを考えた時に基本的な動作に加えて、応用動作や応用歩行の必要性を感じております。 そんな私が今回お送りするブロ

¥200

「はじめての家屋評価」     ~これで安心☆効率を上げる家屋評価のポイント~

いつも臨床BATONをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 171日目を担当致します、…

200

検査値から読み解くリハビリの進め方②

本日も臨床BATONをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 139日目を担当致します、…

200

目指せ!心不全マスター!!パート③!!

みなさん、こんにちは! 本日も、臨床BATONをご覧いただきありがとうございます!! 第121日…

200

重度意識障害を考える〜セラピストだからこそできる!寝たきり患者様への関わり方〜

皆さんこんにちは♫♫ 臨床BATONへようこそ。臨床BATON 120日目を担当させていただきます。 …

200

意識障害を考える。~何故離床が必要なのか~

こんにちは!本日も臨床BATONにお越しいただきありがとうございます(^^♪ 102日目を担当します…

200

作業療法士が運動麻痺によって生じる動作の改善を目指す ~書字動作を改善するための…

皆さん、おはようございます! 本日も臨床BATONへお越しいただき、ありがとうございます!!!…

200

見逃すな!!訪問リハでの危険な腹痛

本日も臨床BATONにお越しいただきありがとうございます。 99日目を担当します訪問看護ステーションで働く理学療法士のワーリーです。 前回は「訪問リハでの急変連絡〜今、あなたは「何を」伝えるべきか〜」についてまとめました。 前回の記事は以下になります。 https://note.com/nougeblog/n/n683ab747945b 今回の記事では訪問リハで見逃してはいけない危険な腹痛についてまとめていきます。 はじめに皆さんは対象者に「お腹が痛い」と言われたと

¥200