狂茶党

漠然と気になる本http://www.amazon.co.jp/registry/wi…

マガジン

最近の記事

エクストリーム・ホラー 一行怪談

偽短歌 揃わぬ声でばらばらお遊戯、死んだ目老人 感動を期待されると感じられ、期待に応えて障がい者 炎天に水も電気も止められて、干物なるまで見上げる空 産卵場所と我を見る、蠅の期待に応えよう。 呼びかけ繰り返し格子越し、むせる夏のあの手触り 首を突く何も見えない赤い闇、羽音だけがうるさく響く その秋に熟したはずの甘い腐臭崩れ落ち、空を眺める 世の終わり取り残されて亀を煮る 、鳥に似た味鳥は何処に 手をさすり我が身あるを確かめて、まだ生きてると星に呟く 感触に

    • 怖い話

       私は霊感などなく、それっぽいことが一回あったきりで、それも怪奇現象かどうか、定かではない。 心霊でなければ、とても怖い、嫌な話を聞いたことがある。 以前いた職場の同僚に、いちど、すごく嫌な話を聞いたことがある。 知人は、愛媛のJRに働いていたことがあり、職場の配置換えで、いろんなところに回されたそうです。 保線の仕事は、重労働ではあったけど、現場が遠いと、移動時間も給料が出て、定時で帰宅するために、現場仕事が短く、楽しいところもあったそうです。 時に保線は人身

      有料
      100
      • 小説リハビリ予定

        最近なぜか小説があまり読めず、小説としてはボルヘス、レム、日本では円城塔や、実話怪談系統ばかり手にとります。 短編であることと、仕掛けがあることが、重要なようです。 以前はSFや幻想文学を中心に、海外長編も読んでいました。 企画の趣旨と異なりますが、読書の予定を。 SF編 その一 第二期も始まった、レムの長編、過去に二作品ほど旧訳で読んでいるのですが、SF全集/選集が続いてほしいこともあり最優先。 その二 『ダールグレン』 こちらは未来の文学シリーズでしたか

        • 日本国外の文芸・時間旅行その2

          『エリアンダー・Mの犯罪』 ジェリー・ユルスマン 文春文庫から出ていた、時間旅行/歴史改変SF。 現在手元にないのですが、作者が何者であるか、翻訳者も編集者もよく知らなかったみたいで、名前(筆名)などから、民族的、政治的な何かを見てきた人ではないかと推測される。 あらすじ的には、SFなのですが、構成や手法は、実験的要素もあり、現代文学系の人が、SF的な話を描いたように思われます。 (そういえばキングも、『キャリー』は、実験的手法を用いた作品で、文学的野心があったように

        エクストリーム・ホラー 一行怪談

        マガジン

        • 殺す
          5本
          ¥100
        • 読書
          3本
        • 人様のお言葉
          1本
        • 音楽
          2本
        • 学習
          1本
        • 上映会やってます。 ludovico technique
          2本

        記事

          日本国外の文芸・時間旅行その1

          記事を書くほど読めてないのですが、外文固定読者は数千人との、豊崎由美氏の指摘は、実態に近いと思いますので、僅かなら支援を。 私の個人的趣味で、文学にはエンタメも多く含まれます。 『賢者の石』オカルト系、殺人などの研究で名高い、コリン・ウィルソンの、タイムトラベルSFです。 今話題の『東京卍リベンジャーズ』と同じような感じですね。 最近復刻されました。 物語的には、進化をめぐる謎へ挑みつつ、恐るべき存在に触れる、これぞオカルトという思弁的小説です。 SF作品としても

          日本国外の文芸・時間旅行その1

          レコードを聴く。2021年2月

          FULL BRAST / RIO LIVE AT AUDIO REBEL Rio de Janeiro Brazil JULY 17/2018 ブロッツマンは、時々、格下な人とやってる時があり、そう言った音源は微妙なことがあるんですが、これは、ビシッと引き締まってる。 大変高齢なはずですが、タフな音楽をやってる。 V.A.(ざやえんどう) / Hallo Zayaendo テニスコーツさやと管弦楽団biobiopatataの遠藤里美のブラスバンド、ざやえんどうを、ミ

          レコードを聴く。2021年2月

          ボーダーラインか、カメレオンレコード

          #はじめて買ったCD 主にラジオで音楽を聴いてきて、二十歳の時に、最初の給料で買った。 大名にある、インディー系のレコード屋で、深夜ラジオにも出ていたし、『シティ情報ふくおか』にも名前があったと思う。 欲しい音源はたくさんあった。 得体の知れない音源にも気を惹かれた。 しかしそこは、安全策をとって、好きなミュージシャンの音源に絞ることにした。 一つは、ルースターズ。1stと2ndのカップリング。『The roosters / a gogo』 一つは、町田町蔵と至

          ボーダーラインか、カメレオンレコード

          レコードを聴く。2021年1月

          ワダダ・レオ・スミス 豊住吉三郎 / BURNING MEDITATION  ずっとネットだのデータだのばかり聴いていたからというわけではないが、生々しい音。ジャケットはライブの様子を捉えた写真。 http://nobusinessrecords.com/burning-meditation.html KLEIN / TOMMY EP エレクトロニカ。歌声やオルガンの音色が、混ざり合ってきて、とても気持ちがいい。酩酊感が強く足取りが乱れる目眩のような音楽。 ht

          レコードを聴く。2021年1月

          再生

          映画の告知

          2016/1月30日 福岡にて

          映画の告知

          再生

          河原

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          河原

          マガジン限定

          乙女の祈り

          いつも私は、何処かへ、移動するたびに、念入りに手を洗う。 少しおかしな気がするけど、 そうしないと落ち着かない。 もちろん学校に行く前だって手を洗う。 学校ではまったく喋らない。 何されたって。 ただやり過ごす。 授業やあれこれが終わったら、 また手を洗い、 さっさと家に向かう。 ここは別に、 あたしのいる場所ではない。 ただいまと、母に声を掛ける。 おかえり、と、 振り向きもせず母が応える。 出がけの挨拶と、 帰りの挨拶、 私と母が交わす会

          有料
          100

          乙女の祈り

          凶器

           残業時間、二人きりになると、窓際にいた僕はいなくなった人について、彼女に責められる、あなた出勤退出をチェックできるんだから、何時に退出したのかを即座に答えるべきだ、と。僕は数字として捉えているだけでいちいち記憶などしてはいないし、適切な退出についてあなたに報告する義務もない。 あなたが席を外していた間の何れかですとは言わずに、簡単に反論すると彼女は、興奮して手にしたタバコを振り回し、何か言い返してきた。僕は早く帰りたかったので、さっさと仕事を終わらせようと、いつものように

          有料
          100

          6月30日愈々上映 ルドヴィコ療法#1 UTERO映画祭  上映作品の御案内

          会場UTERO OP20:00 投げ銭ワンドリンクオーダー。 食品持ち込み、出入り自由。 「おしゃれな土曜日」 2015年 監督 ガラメ 「死神バイト大募集」 2004年 13分 モノクロ 脚本 監督 大内晋次 「飲酒運転で自動車事故を起こした青年の昇天後の地獄世界。そこでは我々が暮らす現世となんら変わらぬ生の営みが育まれており、インターネットで死神アルバイトの募集を知った青年は、妊娠している彼女との生活安定を計るために面接を受けに来ていた…。今の世界に対する作者

          6月30日愈々上映 ルドヴィコ療法#1 UTERO映画祭  上映作品の御案内

          ルドヴィコ療法の御案内

          口上 サァサァお立会い、 御用とお急ぎで無い方はゆっくりと、 御用とお急ぎの方もそれなりに、 聞いておいで、 見ておいで、 片目は半額孕み女は二倍だなんて言わないよ、 お代は観てのお帰り、それも気持でいいんだ。 ここに集めましたるは、 全国より寄せられた、 映像絡繰り、 動かぬ物が動き、 命あるものが映写幕に封じ込めらたる、 その奇跡。 目を開き、耳を澄まして、 サアサアとくとご覧あれ。

          ルドヴィコ療法の御案内